ベッコウハゴロモの幼虫
涼しい1日だった。
午前中長池公園に行くと、捕虫網を持った親子がいっぱい。
里山クラブの活動で、カレーライスを作ったり、草刈をしていた。
森の中は、キノコがいっぱい。真っ白ないぼいぼのある、いかにも毒キノコのようなのもあった。
午後、清水入緑地の下の遊歩道で、葉の上に真っ白な小さな繊維が四方に出た種のようなものが沢山あった。
ふっと息を吹きかけると、その傘のような白い繊維をたたんで、虫の上半身が現れた。
ベッコウハゴロモの幼虫だった。
開いている時には虫とは思えない。
暗いのでストロボで撮影したが、その繊維状のものは、まるでプラスティックのように光っていた。
こんな形だが、すばやく、ジャンプ力はすごい。
ハゴロモ類の幼虫は面白い形をしているものが多い。
これではなんだかわからなかった。
これで虫とわかった。
別の個体だが、前から見ると。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 虎に翼(2024.04.04)
- 都立大学 光の塔ライトアップ(2024.03.08)
- カワヅザクラとメジロ(2024.03.01)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 写真展 「南大沢 四季折々を楽しむ」 ご案内(2023.12.04)
「自然」カテゴリの記事
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
- 長池公園のトモエガモ10羽(2023.02.27)
- カワヅザクラ咲く(2023.01.11)
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
こんばんわ。しかし色々な虫がいますね。初めて聞く名前の虫でした。成虫になると姿が別物になるのもビックリ。いつもながら写真が奇麗ですばらしいです。リングストロボ等を御使用ですか?
投稿: しままる | 2005.07.10 21:54
しままるさん、今晩は。
写真気に入っていただきありがとうございます。リングストロボは持っておりません。デジ1眼のオリンパスE-300を最近は使っており、内蔵ストロボです。まあ、デジカメなので、失敗をいっぱいして、いいのだけ載せているので、まだまだ歩留まりが悪いです。
長池に行ったそうですが、オサムシタケは、教えてもらわないと、難しいですね。今度、気になる記事があったら、メールください。
投稿: 秀 | 2005.07.11 21:50