小山田緑地
この季節に必ず小山田緑地へ行く。
南大沢からも程近く、車なら比較的短時間で行くことが出来、本園は駐車場も完備されている。
バスで行くとなると、本数も少なくなかなか厄介である。多摩センター駅から日大三高行きのバスで扇橋下車である。
ここは、スミレが多いのとイチリンソウの群落が見事である。
アリアケスミレが沢山咲いていた。
イチリンソウはちょうど見ごろであった。ここのイチリンソウの花は裏側の赤みがやや強くきれいである。
ニリンソウも咲いていた。
分園はゴルフ場と入り乱れるような形で点在してハイキングコースのようになっている。
唐木田の駅から大妻大学の近くへ行くと入り口となる。この分園もなかなか気持ちの良いところである。
都立の公園でHPがあります。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index063.html
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 草むら秋まつり 無事終了(2019.10.27)
- 南大沢を歩いてみると 2 その12(2019.10.19)
- 南大沢を歩いてみると 2 その11(2019.10.16)
- 南大沢を歩いてみると 2 その10(2019.09.26)
- 南大沢を歩いてみると 2 その9(2019.09.19)
「自然」カテゴリの記事
- 色づく(2018.11.01)
- 南方熊楠生誕150周年記念企画展(2018.02.21)
- スーパー・ブルー・ブラッドムーン(2018.01.31)
- 雪景色いろいろ(2018.01.25)
- 雪の朝(2018.01.23)
「野草」カテゴリの記事
- ワダソウ(2019.04.15)
- カタクリ(2019.03.22)
- カタクリもシダレザクラも花盛り(2018.03.24)
- イヌノフグリ(2018.03.03)
- スミレ咲く(2017.11.19)
「植物」カテゴリの記事
「写真」カテゴリの記事
- 植物写真展のご案内(2018.03.10)
- オオイヌノフグリ(2017.03.27)
- コスミレ (カメラ内深度合成)(2017.03.25)
- 写真展その後(2015.02.28)
- ツユクサ(2014.10.10)
コメント