無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« ウスバシロチョウ | トップページ | 松木日向緑地 »

2007.05.12

長池公園のクロイトトンボ

長池公園トンボ図鑑に41種載っているように、長池公園にはトンボが多い。
イトトンボではクロイトトンボが一番見つけやすいが、いよいよ飛び始めた。
田んぼの脇の小川で、羽化して何日か経過したような色のクロイトトンボがいた。
P5120254a750

これなら、トンボ池では羽化するのがいるのではないかと思って行ってみた。
クロスジギンヤンマのオスが飛びまわっており、メスは産卵していた。
そのうちに細い小さなイトトンボのヤゴが池の岸辺の表面に出てきた。
これが11時ごろ。どうやら羽化する場所を探しているようだ。
だんだん岸に近づき、ゆっくりと草につかまり上陸し始めた。
やがて、スギナにつかまって、あっという間にヤゴの背中を破って出てきた。
本当に不思議だが、胴体が手足を使わずに徐々に出てくる。
11時20分。
P5120280a750

全部抜けるとしばらくじっとしていて、歩けるようになると、翅が伸びてもじゃまものがない場所に位置を変えた。
11時25分。
P5120293a750

そのまま30分ほどして翅がこの状態まで伸びてきた。
11時57分。
P5120303a750

この成虫が飛び立つまでいられなかったが、池の周りでは数匹ひらひらと飛ぶ羽化したてのクロイトトンボがいた。まだ色がなく、いかにも産まれたてと言った様子。
Q5124095a750

長池公園トンボ図鑑は好評のようです。
実際、トンボはなかなか難しいので私も非常に参考になります。
昨日知り合いに頼まれたので、5冊、自然館で購入してきた。
トンボの季節到来です。購入後希望の方は、お早めに。

« ウスバシロチョウ | トップページ | 松木日向緑地 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

ヤゴから出たばっかりの顔を、この角度からは、初めて見ました。
アゴが伸びた状態なんですね! おもしろ~い。
ある程度乾いたら、口を閉じるのかな?
最後の写真は、トンボ池がやけに広く見えます。フィッシュアイ・マジック?
トンボ図鑑が好評とのこと、嬉しいです。
いろんな人にトンボに親しんでもらいたいですね。

しまりんさん、今晩は。
実はコサナエを撮りたかったのですが、チラッと見ただけでした。
クロスジギンヤンマの飛翔は何とか撮れましたよ。
モンキアゲハと、クロアゲハも来たのですが、うまく撮れませんでした。
トンボ図鑑は、大変好評でした。自分の分を売ってしまったので、今日買い足しました。

秀さん
表紙?のクロスジギンヤンマ、素晴らしいですね。こちらも虫モードに
切り替えつつあります。

ラフェット多摩さん、こんばんは。
南大沢の自然のトップの扉写真は、トンボ池を巡回しているクロスジギンヤンマです。最近は、チョウもトンボも飛んでいるとすぐ写真を撮りたくなっているしまうこの頃です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長池公園のクロイトトンボ:

« ウスバシロチョウ | トップページ | 松木日向緑地 »