ツマグロヒョウモン
最近、ツマグロヒョウモンを良く見かける。
それも、羽化したてのようで非常にきれいな翅をしている。
この地域のチョウの観察記録を調べても以前はまったく見られなかったが、こんなに増えたのは、ここ数年である。
ヒョウモンチョウは寒さに強いのが多い。
しかし、ツマグロヒョウモンは図鑑では本州中西部以南に分布となっている。
北緯30度以南にいるヒョウモンチョウはツマグロヒョウモンとミドリヒョウモンで、基本的に暑さに強いチョウであるとのこと。
他のヒョウモンチョウ類は年1-2回の発生であるが、ツマグロヒョウモンは5-6回も発生する。
食草はスミレだが、パンジーでも良いらしい。それに温暖化?が加われば、東京で増えるのもわかるような気がするが。
先日新宿の西口広場を勢いよく、橙色のチョウが飛んでいた。すぐに見失ってしまったが、何だったのだろうと気になった。
そのあと、京王デパートの屋上に行ってみたら、花屋の花壇にツマグロヒョウモンがいた。先ほどのも、たぶんツマグロヒョウモンだろうと納得した。
そういえば、9月25日には新宿西口の高層ビルの谷間をアサギマダラが悠々と飛んでいた。
最近勤務先が新宿になったが、気をつければ結構楽しめそうだ。
« 秋の虫の音 | トップページ | キバラヘリカメムシ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 虎に翼(2024.04.04)
- 都立大学 光の塔ライトアップ(2024.03.08)
- カワヅザクラとメジロ(2024.03.01)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 写真展 「南大沢 四季折々を楽しむ」 ご案内(2023.12.04)
「自然」カテゴリの記事
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
- 長池公園のトモエガモ10羽(2023.02.27)
- カワヅザクラ咲く(2023.01.11)
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
「蝶」カテゴリの記事
- スジグロシロチョウ(2013.11.01)
- カバマダラ(2013.10.21)
- 秋晴れの日 長池公園(2013.10.14)
- ハチオウジアザミに来たオオウラギンスジヒョウモン(2013.10.04)
- アオスジアゲハ(2013.08.22)
« 秋の虫の音 | トップページ | キバラヘリカメムシ »
コメント