無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« キイトトンボ 2 | トップページ | オオムラサキ »

2008.07.16

ハラビロトンボ

またまた、トンボの話です。
最初に行ったキイトトンボの多くいる池には、ハラビロトンボもたくさんいた。
今年、新治に行ったときに見たが、南大沢でこんなに多く見られるとは知らなかった。
この池は毎年トンボがたくさん発生しているのか、今年が異常なのかは、過去にこの時期に見に行かなかったのでわからない。
ハラビロトンボは名前の通り胴体が短く腹が広く見える。
メスは黄色で、オスは黄色から黒くなって青くなるようだ。
Q7110042a750

Q7110033a750

ハラビロトンボがいたとNさんに言ったら、オスの複眼の下の青い光を撮影するといいと教えてくれたので、再度行ってみた。なるほど、光の角度によって鮮やかに青く光るのが見える。
ところが、撮影するとこれがなかなか難しい。
どうにか撮れたのがこれである。
なんでこんなに光るのだろう。
これは捕獲してじっくり見てみたいものだ。
R7132812a750

Q7130125a750


横位置を撮ってないので良くわからないが、ノシメトンボと思われるのもいた。
R7122664a750

そのほか、オオアオイトトンボや、シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、ヤンマの仲間も飛んでいた。

« キイトトンボ 2 | トップページ | オオムラサキ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キイトトンボ 2 | トップページ | オオムラサキ »