クロスジホソサジヨコバイ
今日は寒かった。雪はちらつくし、一時は結構大きなかたまりが降ってきた。
前から、この長い名前の小さな昆虫を見たいと思っていた。
ヨコバイに詳しい、Tさんに聞いたら、今はヤツデの葉裏を探すとよいといわれた。
早速、清水入緑地の遊歩道のヤツデの葉裏を探すと、見つかりました。
幼虫の方が多いのですが、成虫も少しだけいた。
この写真のように、背中に黒いスジがあって、細いサジのような頭部がある横ばいということらしい。
どちらを向いているかわかりますか。
写真をクリックして拡大するとわかりますが、左向きです。
黒いのは眼ではなく模様で、左側の白っぽいのが眼です。
足をよく見ればわかります。
マエムキダマシと言った人がいますが、その通りですね。
幼虫はクロスジはないのですが、お尻の先には黒い小さな点が二つありました。
幼虫の方が写真は拡大してあります。
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
コメント