無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« ヨツスジハナカミキリ | トップページ | ちょっと遠くの公園へ »

2009.06.10

アゲハモドキ

長池公園で、昨年と一日違いでまたアゲハモドキを見た。
同行のMさんが見つけてくれた。
ジャコウアゲハのメスに擬態した蛾である。
ぴたっと伏せた格好で少々では動かない。
P6107791w750_2

蛾とは、とても思えない。
でも、昨年見たのよりずいぶん白っぽい。
昨年のブログ→クリック

フィッシュアイでも撮ってみた。
遊歩道の脇だが気をつけてみないと見つからない。
ほとんどの人は通り過ぎてしまう。
P6107794w750_2

この幼虫がまた変わった格好をしている。
昨年の幼虫のブログ→クリック

« ヨツスジハナカミキリ | トップページ | ちょっと遠くの公園へ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

今晩は~、秀さん。

アゲハモドキ、前回の観察会の時に
寺家で見ました。
蛾がアゲハに化ける???なんて、とても
不思議です。

初歩的な質問で恐縮なのですが、何の為に
擬態するのでしょうか?

本当にジャコウアゲハそっくりですね。
一度見たいと思っていますが、なかなか出会えません。
また来月、長池公園に行く予定ですが、もういませんよね。

アゲハモドキには本土亜種と対馬亜種があって、本土のものは通常、中室中で翅脈がY字状に分岐するのです。
去年の写真など例外でI字でした。
長池にはもしかするとこの「対馬タイプ」が多いのかもしれません。

papurikaさん、こんばんは。
今日は、お疲れ様。不参加と聞いていたので会えると思っていなかった。
ところで、アゲハモドキですが、幼虫の時ウマノスズクサを食べて毒を持っているジャコウアゲハに擬態しています。

Akakokkoさん、こんばんは。
Akakokkoさんにも、今日会えるとは思っていなかったのでびっくりです。
来月ではどうでしょうか。まだいるかもしれませんよ。
また見つけたら、連絡します。

Eurosさん、こんばんは。

亜種について詳しいですね。
教えていただいて有難うございます。
今度、今までのをじっくり調べてみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヨツスジハナカミキリ | トップページ | ちょっと遠くの公園へ »