無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 肉食 | トップページ | モノサシトンボ »

2010.06.30

ヘビ

最近ヘビを見る機会が多かった。

好きな人は少ないだろうが、やはり自分も好きではないですね。
不意に見つけると、ドキッとしてしまうが、見るの嫌、写真なんて絶対撮らないということはないです。
ヘビの仲間は大変住みにくい世の中のようで、数を減らしていると聞きましたが、どうなのでしょう。
長池公園で最近かなり大きなアオダイショウとシマヘビを見た。

アオダイショウは、先月、立ち入り禁止となっている築池のデッキの上でのんびりとしていた。
R5281472w800


その後田んぼの周りで2回ほど見かけた。

シマヘビも田んぼの畦にいた。
R5251072w800


そして、じつにきれいに悠々と泳いで去って行った。
R5251074w750


南大沢近辺にもマムシはいると思う。
20年ほど前には噛まれた人もいて、マムシ注意の看板もたくさんあったが、未だ目にしたことはない。
ところが先日横浜市の寺家で至近距離で撮影できた。
R6254335w800


この時期、藪に入ったりするときには長靴の方がいいといわれている。
ご注意ください。

« 肉食 | トップページ | モノサシトンボ »

爬虫類」カテゴリの記事

コメント

昨日はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

この前の早朝長池公園にいったとき、若い女性の悲鳴が聞こえました。
犬の散歩に来ていた人の前をシマヘビがのたくっていたのです。
この日は二回もシマヘビに遭遇しました。
そういえば陣馬ではヤマカガシがいたし。

eurosさん、こんばんは。

昨日は久しぶりでしたね。

あの大きさのヘビが急に目の前に出たら、だれでもびっくりしますね。
マムシでなければそんなに危険はないのですけれどね。

今年はちょっと無理なので、来年のシーズンは奥多摩に挑戦してみます。

ミドリシジミを見に埼玉の A 公園までサンダル履きで出かけたことがあるのですが、マムシがいました。
まだ鉛筆より細く、胴に模様も出ていない若い個体でした。
ここはサンダル履きで入っては行けないのだな、と痛感しました。

eunosさん、どうも。

草むらを歩くにはサンダルは危ないですね。

以前暗い森の中でサンコウチョウを探しているときに、このあたりはマムシが多いので長靴をはいた方が良いと言われたことがあります。

 そういえば小山内裏公園駐車場下の階段で、黒地にオレンジの小さなヘビを見かけてうっかり手を出しそうになりました。
ヤマカガシも毒蛇だと知ってはいますが、見た目がわりとかわいいので……。
近所の子どもたちが噛まれたりしないか心配になりますね。

こんにちは。
わたしも蛇は苦手ですが、目の前に現れればカメラを向けてしまいます。今年はまだお目に掛かっていないので、できればこのまま出会いたくないものです。

みみぞう@さん、お久しぶりです。

そうですね、小さなヘビはわりとかわいいですね。
よく、しっぽを持ってヘビをぶら下げる人がいますが、慣れていない人は手を出さない方がいいですね。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

あまり出会いたくはないですが、爬虫類にとっては住みにくい世の中でしょうから、目の敵にするのはやめたいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 肉食 | トップページ | モノサシトンボ »