カルガモ親子とアオダイショウ
時期的には大変遅いと思うのだが、長池公園にカルガモの親子が現れた。
一回目の繁殖に失敗して二回目の繁殖なのだろうか。
最初ヒナが5羽いたという話であるが、昨日はヒナを2羽連れて田んぼの中にいた。
ヒナもだいぶ大きくなってきている。
ところが、この親は少しカルガモと顔が違う。
何かとの雑種のようにもみえる。
でも、ちょこちょこと動き回る雛を2羽連れて、用心深く子育て中。
不意に、首を高くして動きが止まった。
何かと良く見ると、ヘビが接近中。
アオダイショウである。
2mくらいに近づいた。
大きなアオダイショウではあるが、ヒナを飲み込もうとしているのだろうか。
カルガモ親子は逃げればいいのにと、こちらは思うのだが、じっとしている。
やがて、アオダイショウはスルスルと去って行った。
カルガモは、この大きさの雛なら大丈夫とわかっていたのだろうか。
« キツネノカミソリとシュロソウ | トップページ | 小枝 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 写真展「身近な野鳥に出会う」 ご案内(2024.03.06)
- カワヅザクラとメジロ(2024.03.01)
- イカル 2024(2024.01.22)
- ノゴマ ♂(2023.10.28)
- トモエガモ 滞在記録 2022-2023 (2023.04.15)
「爬虫類」カテゴリの記事
- 秋晴れの日 長池公園(2013.10.14)
- カルガモ親子とアオダイショウ(2010.08.11)
- ヘビ(2010.06.30)
- ヤモリ(2008.04.19)
面白いシーンに出会いましたね。
たまにヘビは目にしますが、こんなドラマには会えません。
暑い日が続いているのでヘビも活発に動き回れるんでしょうね。
できればじっとしていて欲しいものです。
投稿: Akakokko | 2010.08.11 21:07
Akakokkoさん。こんばんは。
よく、ヒキガエルを飲み込んでいるヘビの写真を見ますね。
1.5m近くあるヘビなので、ひょっとしたら雛を襲うのではないかと思ってしまいましたよ。
それにしても5羽から2羽にヒナが減ったのはどんな事件があったのですかね。
築池で、カミツキガメも捕獲されているので、なにかと子育ても大変ですね。
投稿: 秀 | 2010.08.11 22:30