写真展終了
本日で、長かった写真展も無事終了いたしました。
大勢の方にご来場いただき本当にありがとうございました。
暑い日や雨の中、また遠方からも来ていただき、感謝です。
会場に不在の時に来ていただいた方には、説明等出来ず、申し訳ありませんでした。
沢山の方に、ご来場者カードに記入していただきました。
ご意見は今後の参考にさせていただきます。
また、ポストカードも好評で、作成して良かったと思っています。
今後は、ホームページの方で、購入できる形にしたいと思っています。
次回は、いつどのような形になるかわかりませんが、また写真展ができたらいいなと思っています。
今回の一番人気はワレモコウの水滴の写真で、写真とコメントを載せます。
早朝何回も通って撮影した甲斐がありました。
水滴のネックレス
早朝、ワレモコウの
葉についた小さな水滴
葉の曲線が微妙
こんなに
撮るのが難しいと
思わなかった
« 写真展も、いよいよ終盤 | トップページ | 雁を見る »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 八王子百景展のご案内(2018.03.19)
- 南方熊楠生誕150周年記念企画展(2018.02.21)
- 大栗川キャンドルリバー2016(2016.10.23)
- 写真展のご案内(2016.02.07)
- 写真展始まります(2014.12.02)
写真展盛況だったようでおめでとうございます。
ところで先週、南大沢駅から長池公園に向かう途中、清水入緑地わきの歩道で、少し白紫の花をつけたシソ科の植物を見かけました。
ほこりっぽさを(がさつく感じ)の混じる芳香がありました。
イヌコウジュかヒメジソの類だと思うのですが、何でしょうかねえ …
投稿: 黒猫 | 2010.09.28 23:03
展覧会の賑わい、おめでとうございました。
そして、お疲れ様でした。
アンケートにも書いたと思いますが、本当にどれも鋭いシャープさ。
動くものをあれだけ鮮明に捉えるのは大変だと思います。
そしてもちろん観察眼の鋭さ。上の水滴も含めどれも素敵でした。
26日(日)、再び伺ったのですが、来客対応中だったので、
さりげなく失礼しました。すみません。
投稿: 緑の惑星人 | 2010.09.29 23:01
一ヶ月という長丁場、お疲れさまでした。
どの写真が一番といわれても、どれも素敵で順番は付け難いですね。
次の写真展も楽しみにしています。
投稿: Akakokko | 2010.10.01 22:58
こんにちは。
写真展が大成功に終わられて良かったですね。
素晴らしい写真展だったと思います。
また綺麗な写真をたくさん見せて頂きたいと思います。
投稿: 多摩NTの住人 | 2010.10.03 16:52
写真展が終了して、昨日まで遠出をしており、コメントが遅れて申し訳ありませんでした。
黒猫様
これから良い季節になりますので、また近辺の写真を撮って、載せていくつもりですのでよろしくお願いいたします。
緑の惑星人様
26日は申し訳ありませんでした。
ゆっくりお話いたかったのですが。
観察眼については、とても緑の惑星人さんの足元にも及ばないと思っており、いつも参考にさせていただいております。
これからもよろしくお願いいたします。
Akakokko様
しばらくは、ブログでの写真公表になります。こちらにおいでになる時はまたご連絡ください。
多摩NTの住人様
近辺の植物の情報楽しみにしております。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: 秀 | 2010.10.08 11:26