無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 火事だ、火事だぁ虫 | トップページ | アカハネナガウンカ »

2011.07.30

地上へ

何年か、撮りたいなと思っていながら、撮れない写真がいくつかある。

そのうちの一つは、簡単そうに思えたので、すぐ撮れるだろうと考えていたが、これが思いのほか難しかった。

それが、やっと撮れた。

こんな写真です。

S7291383w800


そうです、セミの幼虫が、長い地中生活を終えて地上へ出ようと穴の入口で様子をうかがっているところです。

毎年、この時期になるとセミの穴が多いところへ行って探しまわるのですが、これがなかなか見つからない。
すでに穴から出て歩いていたり、木に登っているのは見つかるのですが。
どうも地上への縦穴を開けたら、すぐに出てくるわけではないみたいですね。

実は何日か前にも、穴の入口から2~3cm奥の方にいるのを見つけたのですが、片目しか写っていない。

S7261343w800


これはいつまで待っても、これ以上出てこなかった。

後日、もう少し遅い時間に行った。
雨は降ってくるし、雷は鳴っているし、今日はだめかなと思ったら入口の様子を見ているのを見つけた。
それは、最初の写真の状態でずっと動かなかったのだが、暗くなってきたら、突然出てきた。

S7291384w800


それからの動きが、早い早い。
そして方向を少し変えてこちらへ向かってくる。
こちらは道路で、登るような木はないのに・・・・・・・

S7291388w800_2


もしかしたらと気がついて、その場を離れた。
すると、その幼虫はピタッと動きを止めた。

もしかしたら、自分を木と思い登ろうとしたのかもしれない。

しばらくすると、幼虫は180度向きをかえて、ケヤキの大木の方へ一直線にどんどん歩き始めた。

S7291390w800


そして、たどり着いたケヤキにずんずんと登り始めた。

S7291393w800


ヤブカに沢山刺されて、暗くなってきて、これから羽化までは付き合えないので、その場を離れた。

たぶんアブラゼミの幼虫ではないかと思うが、小雨が降って、雷の鳴る中、うまく羽化出来たのだろうか?

何年も撮りたいと思っていた写真が撮れてよかった。
それと、セミの幼虫は登る木を見つけてから、それに向かって行くらしいということがわかった。
チョウの幼虫も、かなり離れたところに歩いて行って、蛹になることがあるが、やはり視覚で確認しているのだろうか。

« 火事だ、火事だぁ虫 | トップページ | アカハネナガウンカ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
素晴らしい写真が撮れましたね。
お見事です。感服しました。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

ありがとうございます。
偶然珍しいものや撮りたいものに出会って、撮影出来てもうれしいですが、ずっと撮りたいと思っていたのに撮れなくて、それが思っていた通りに撮れるとこれはまた嬉しいですね。

今年はもう一つそんなのが撮れました。

まだ撮れていないものも、いくつかあるのですが、いつになるやら。

スゴイ、スゴイです、秀さん!
まるでNHKのネーチャー・ドキュメントでも
観ているかの様です!

しかし、穴からよく見つけられましたね~、ビックリ!

papurikaさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

毎年、この時期に見て回っているのですが、なかなか出会えませんでした。
やっと撮れました。

おはようございます
撮ろうと思っても撮れない写真ですね
すごい!!としか言いようがありません
木と認識していることが良く分かりましたね
それもすごい!

あかねさん、こんにちは。

ありがとうございます。

あかねさんのところも、すごいところですね。
こちらでは希少種が、たくさん出てきますね。
天然のオオクワガタなんて見たこともありませんよ。
しっかり撮っているので感心しております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火事だ、火事だぁ虫 | トップページ | アカハネナガウンカ »