無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 地上へ | トップページ | エゴヒゲナガゾウムシ »

2011.08.04

アカハネナガウンカ

8月、暑い頃にススキの葉の上に現れる、小さな赤い虫。

アカハネナガウンカである。
いつ見てもユーモラスな顔をしていて、ついマクロレンズで撮影してしまう。

R8021515w800


R8021511w800


この目で、なかなか良く見ていて、そっと近づいても、とことこと歩いて葉の裏側に隠れてしまう。
以外と撮影しにくい。
左手で葉を裏返したり向きをかえたりして、右手でカメラを持って片手撮影になる。

今年は、長池公園の田んぼ脇のススキの葉にいた。

« 地上へ | トップページ | エゴヒゲナガゾウムシ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

本当にユーモラスな顔なんですね。
こんなに拡大したものを見たことがありませんでした。
肉眼ではわかりませんよね。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

肉眼だと、この顔を見るのは難しいですね。
何しろ赤いアブラムシの大きいくらいのサイズですから。
でもルーペでも見れると思います。

今日は~、秀さん。


アカハネナガウンカを始めて見たのは、
何年か前の舞岡での観察会の時です。
とても愛嬌があり、色も綺麗だし、
何だか、これが害虫なんて思えない
位!

ちょっと寄り芽気味の所が気に入って
います(笑)

papurikaさん、こんばんは。

今が一番見やすい時ですね。
でも、居るところと居ないところが偏っているので、毎年出ているようなところがいいですね。

これの越冬や、幼虫の様子がよくわからない。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地上へ | トップページ | エゴヒゲナガゾウムシ »