ハラビロトンボ
今日はまた雨となり寒さが戻ってきて、どうも天候が安定しない日が続いている。
先日の静岡では大変天気も良く沢山のハラビロトンボも飛んでいた。
南大沢ではなかなか出会えないのだが、毎年ハラビロトンボが発生するところへ、日曜日に行ってみたら、わずかだが飛んでいた。
名前の通り、腹が広いトンボである。
2012/6/3訂正
黄色いのはメスで、なんとも鮮やかな色である。
これは羽化したてのオスでメスのように黄色い色をしています。
間違えてしまったので、訂正致します。
メスは、腹の形状がボッテリしています。
成熟するとオスは青い色で、シオカラトンボのようにオスメスで色が青と黄にわかれる。
(この写真は桶ヶ谷沼で撮影)
オスは正面から見ると真っ黒の体で、顔の中央が青く光っているのがなんとも言えない。
(この写真も桶ヶ谷沼で撮影)
これから、トンボもチョウもますます多くなってくるので、どんなのに出会えるか楽しみである。
« トンボ観察で初めての遠征 | トップページ | オオチャタテ »
「トンボ」カテゴリの記事
- 北の国(2013.09.24)
- コフキトンボ(2013.08.18)
- 南大沢では見られない(2013.07.19)
- アオサナエ(2013.05.07)
- ダビドサナエ(2013.05.03)
ハラビロトンボ、長池公園ではご無沙汰ですね。
青いオスは見たことがないので、また出てきてくれると
嬉しいのですが…。
ところで、公園ではハートがかわいいイトトンボくんが
今年も登場しましたよ~。
投稿: しまりん | 2012.05.18 22:07
しまりんさん、こんにちは。
ハラビロトンボは、急にオスが増えました。
真っ黒いのが10以上出て、縄張り争いをしていたのだが、メスは少なくほとんど見ませんでした。
長池公園まで飛んで行くのかなあ?
ハートのイトトンボ、今年も出てきて良かったですね。そのうち増えたら見つけに行きます。
投稿: 秀 | 2012.05.19 13:59
ハラビロトンボ雄の顔は達磨さんが
青い帽子を被った顔に似ていて驚きです。
未熟なうちは雄も雌も体色は黄色です。
でも,腹端の様子で雄雌が分かります。
雌は2本の突起物の間に半円状のものがあるからです。
投稿: itotonbosan | 2014.01.27 11:29
itotonbosanさん、こんにちは。
ハラビロトンボの解説ありがとうございました。
トンボの時期まで、まだしばらくかかりますが、今年はどんな出会いがあるか楽しみです。
投稿: 秀 | 2014.01.28 09:42