ルリボシカミキリ
ルリボシカミキリは、カミキリムシの中でも大好きな3種に入る。
何しろ、何とも言えないやや薄い瑠璃色が美しい。
ところが探そうと思うとなかなか見つからず、これもヤマトタマムシと同じで、偶然数年に一度見かけるくらいである。
やはり、小山田緑地の隣の材木屋さんで見たのが最初である。
今年は、何人もの人が見ているのだが、なかなかお目にかかれなかったが、ようやく昨日見ることが出来た。
伐採木の上にちょこっと乗って、動き回っているのを見た時は、やったーと思った。。
体長25mmくらいだろうか。
正面から見ると、長い触角とその触角の黒い部分の束毛が特徴であるのが良くわかる。
調べると、日本固有種であり、全国にいるが、関西では局所的とある。
徐々に減っていると言う記事と、以前は産地にいたが最近は平地でも見られるようになったと言う記事が出てきた。
南大沢では多くなっているのだろうか。
« ヤマトタマムシがたくさん | トップページ | ムラサキシャチホコって何? »
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
このカミキリはほんときれいですね。南大沢にもいるのですね。
私も昨年森のきのこさんに別の場所を教えてもらって見に行きました。
写真もたくさん撮れました。自然光のほうが良い色が出ますね。
投稿: 天道虫 | 2013.07.29 10:21
天道虫さん、こんにちは。
ルリボシカミキリは、本当にきれいですね。
でも、本当に良い写真を撮るにはなかなか難しいですね。
フラッシュを弱くあてたり、マクロレンズを超ワイドレンズに換えたりしていろいろじっくり撮影することが出来ました。
投稿: 秀 | 2013.07.29 15:05
こんにちは。
タマムシやこのルリボシカミキリは一度見てみたいと思っています。本当に鮮やかな色ですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2013.07.30 07:52
多摩NTの住人さん、こんにちは。
ヤマトタマムシは大きいですが、ルリボシカミキリは以外と小さいです。
でも、何とも言えない色をしていて、人気がありますね。
今年は多い年のようで、チャンスです。
投稿: 秀 | 2013.07.30 08:51
こんにちは!
私はこのカミキリは丹沢で撮っていますが、長池公園にも生息しているのですね!
何度見かけても撮ってしまうほど美しいブルーのカミキリですね!
ストロボを焚いてしまうと、このブルーの美しさが表現し難くなるので
天道虫さんの仰るように極力自然光が良いですね。
薄暗くてSSが稼げない時もありますけどね(^^;
投稿: umajin | 2013.07.30 13:03
umajinさん、こんにちは。
やはり、いい色ですよね。
南大沢でも毎年とはいかないまでも、時々見ることが出来ます。
フラッシュの使い方は、柔らかい光にするのが難しいですね。
今では、ISOを上げられるので、フラッシュなしでもだいぶ楽になりましたが。
投稿: 秀 | 2013.07.30 16:58
ある低山の頂上で遇ったことがあります。
飛んできてシャツの胸に留まり、しばらくそのままブローチみたいにしてました。
ところでこの虫は、某「食玩」のおまけで知っていたルリボシカミキリに実にそっくりでした。
… 本来は逆に言うべきで、芥川の小説で鵠沼の蜃気楼を見た女中が「新聞の写真そのままでした」とか言うのを我ながら想い出しましたが。
投稿: euros | 2013.08.01 20:53
eurosさん、こんにちは。
ルリボシはいつ見ても、いいなこの色はと思いますね。
今年は、南大沢では結構沢山目撃されているみたいです。
投稿: 秀 | 2013.08.02 11:23