無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月の5件の記事

2024.03.28

桜の開花

 

報道では、今年は桜の開花が早いとか言っていたのに、ずいぶん遅れている。

 

今日は、曇りだが気温が上がるというので、近所を回ってみると一斉にチラホラだが咲き始めた。

 

ソメイヨシノは咲いているのをやっと一輪見つけただけだが、タマノホシザクラ、ヤブザクラ、チョウジザクラ、シダレザクラは咲き始めていた。

 

長池公園前のバス通りの陽光も遅れていたが、だいぶ咲き出した。

 

タマノホシザクラは、大平公園の池の近くのはまだ咲いていないが、ひねもす亭下段に数年前に植えられたのはたくさん花をつけていた。

 

この桜は、こんな感じで花の数は多くない。

 

Q3284074w800

 

 

 

 

下向きに半開きで、ガクが星の形。

 

Q3284069w800

 

 

 

 

柏木小学校の校門のちかくの歩道橋から見下ろせるヤブザクラは、たくさん花をつけていた。

 

Q3284093w800

 

 

 

 

駅に近い遊歩道では、小さなチョウジザクラも咲いていた。

 

Q3284084ww800

 

 

 

 

シダレザクラは咲いているのと、全く咲いていないのがあった。

 

Q3284085w800

 

 

明日の午後から晴れて気温が上がるというので、一気に花の数が増えてきそうだ。

 

2024.03.11

都立大学光の塔のライトアップを見た

 

駅前に夜行くことはあまりないのだが、10日という事で光の塔ライトアップがどんなものか見に行ってみた。

 

18:00からという事で少し前に行くと、まだ日が落ちたばかりで少し明るく、光の塔はシルエットである。

 

(写真をクリックすると大きくなります。)

Q3103700w1000

 

 

 

 

18:00を過ぎると明かりがついた。

しかし、まだ空もあまり暗くはないのでライトアップは目立たない。

Q3103708w1000

 

 

 

 

徐々に暗くなり、やはりライトアップされると、シルエットとは違ってなかなか良い感じ。

Q3103736w1000

 

 

 

左側の建物も、この日だけライトが付いたのだろうか?

Q3103734w1000

 

 

 

近づいて斜めから見ると、両面が照らされ先端の三角形も内部から明るくなっている。

この位置では手前が森のように見える。

Q3103712w1000

 

 

 

見上げてみると先端はごくわずか見えるだけ。

Q3103729w1000

 

 

 

30分ほど経ち、少し離れたところから見ると、暗くなってきたこともあり浮かび上がって見え素晴らしい。

Q3103748w1000

 

 

 

ちなみにライトアップされていないとどんな感じなのか、過去の写真を探してみると10年以上前の同じ時期のが出てきた。

やはり、光の塔はシルエットで静かに立っていた。

S2217262w1000

 

 

ライトアップというと何色もある派手なのや、プロジェクションマッピングなどを思い描いてしまうが、とてもシンプルな光で、普通に歩いていたのでは気が付かない方もいそうだが、こうして写真に残すととてもいい感じであった。

 

シーズンごとにアウトレットのナンキンハゼと合わせて撮っていくと、良いい感じになりそうだ。

 

 

2024.03.08

都立大学 光の塔ライトアップ

 

南大沢駅前付近ではどこからでも、都立大学正門右にある三角屋根の光の塔を見ることができる。

 

今年2月10日から来年3月10日まで、毎月10日には「光の塔の日 キャンペーン」としてライトアップされるという事を最近知った。

 

学園祭最終日の夜はライトアップされると聞いていたが、見たことはなかった。

 

イトーヨーカ堂の入口や内部の掲示板にもポスターがあってあるのを見た。

 

なお、光の塔は以前は誰でも入場可であったが、最近は一般の人は立ち入り禁止となって春休みなどに指定された時だけ入れるようだ。

 

私の先日の写真展でもここの写真を展示して誰でも入れますよと書いたのだが、事件があったり、コロナがあったりで厳しくなったようだ。

 

今度の日曜日には行ってみようかと思っている。

 

詳細はこちらからご覧ください。公開日時、動画など見ることができます。 → クリック

 

 

20240308w1200

 

 

 

2024.03.06

写真展「身近な野鳥に出会う」 ご案内

 

写真展のご紹介です。

 

1月まで私の写真展をしていた、南大沢イトーヨーカドー5階ヤマハ音楽教室前のガレリアギャラリーで、野鳥写真家叶内拓哉さんの写真展「身近な野鳥に出会う」が始まりました。

 

Img_e2247w800

 

 

 

叶内さんは、毎年小山内裏公園の野鳥観察会の講師もしていて、野鳥図鑑等もたくさん出している方です。

 

この写真展は、花に来る身近な鳥たちの写真で、解説がついています。

 

野鳥好きな方、興味のある方是非ご覧ください。

 

多摩ニュータウン開発センターのお知らせにも載っています。→クリック

 

 

 

 

2024.03.01

カワヅザクラとメジロ

 

今日は晴れて気温が上がり風が強いという予報だったが、風はそれほど強くならなかった。

 

カワヅザクラは、もうとっくに散り始めたのもあれば今満開のもあり、場所や樹によってだいぶ差がある。

 

尾根緑道のカワヅザクラは今日行ってみると満開だった。

 

Q3012436a3w800

 

 

 

そのうち、メジロがやってきた。

 

Q3012655w800

 

 

 

数羽で忙しそうに花の蜜を吸っている。

 

Q3012620w800

 

 

 

かなり長い時間枝を変え、樹を変えてとどまっていたが、やがて飛び去って行った。

 

Q3013035w800

 

 

 

多摩境通りの一番東に小山馬場谷戸公園があるが、ここの周囲はカワヅザクラがたくさん植えられている。

 

あと数年して樹が大きくなったら、素晴らしいのではと思った。

 

 

 

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »