無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 今日の小山内裏公園 | トップページ | 今日の多摩川 »

2004.09.26

長池公園の植物観察会ほか

昨日の午後は、長池公園で植物観察会と、長池生き物図鑑の勉強会。観察会では、立ち入り禁止の保全エリアにも入っての観察でした。時期的に咲いている花は少なかったのですが、キノコはたくさん。植物はNさん他詳しい人に、キノコはMさんにいろいろ教えてもらいました。長池の奥は湿地。冬になればこの辺りには野鳥も来るでしょうが、今日はカワセミを見かけたくらい。
長池生き物図鑑の勉強会は、Nさんによるキノコの話。
キノコは動物界と植物界の間の菌界である。という基本的なことから、沢山のキノコの写真を映しながらの説明でした。
長池生き物図鑑のHPは以下です。投稿写真で作られています。
http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/index.html
Kさんが精力的に運営していますが、皆さんなかなかすごい方が多いですね。
最近入れてもらいました。

湿地側から見た長池
P9255173A350.jpg


フクロツチガキ
P9255199a350.jpg

ナンバンギセル
P9255217a350.jpg

« 今日の小山内裏公園 | トップページ | 今日の多摩川 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

野草」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長池公園の植物観察会ほか:

« 今日の小山内裏公園 | トップページ | 今日の多摩川 »