雨の南大沢
雨が降り出す前にと周辺を回ってみた。
暑い夏から一気に寒くなったからか、紅葉が急に進んだ。
四季の丘前のバス通りのケヤキがきれいだ。
尾根緑道でも紅葉が始まっている。
しかし、あいにくのどんよりした天気でくすんでいる。
春に黄色い花が咲くサンシュユだが、今は真っ赤な実がなっている。
センブリは晴れていないので花が開いていなかった。
トリカブトが南大沢にあるとは知らなかったが、あるところに咲いているとNさんに教えてもらった。
暗かったが、写真に撮れた。
尾根緑道
サンシュユ
センブリ
トリカブト
« 紅葉 | トップページ | 大平公園のマガモ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南大沢の魅力 遊歩道4(2025.07.09)
- 南大沢の魅力 遊歩道3(2025.07.05)
- 南大沢の魅力 遊歩道2(2025.07.03)
- 南大沢の魅力 遊歩道(2025.07.01)
- Calender 2025 Minamiosawa(2024.11.03)
「自然」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
「野草」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- キンラン 2024(2024.04.19)
- フデリンドウ、コケリンドウ(2024.04.16)
- フデリンドウとコケリンドウ(2023.04.08)
- シンテッポウユリすごい(2022.08.21)
« 紅葉 | トップページ | 大平公園のマガモ »
コメント