冬晴れ
今日から寒くなるというので防寒対策を完璧にして出かける。
陽が差して、北風が当たらないところでは結構暖かかった。
尾根緑道を歩き、上小山田でのんびり写真を撮った。
E-300のマクロ撮影の試し撮り。
そのあと、多摩川へ。
着くとすぐにハヤブサ幼鳥が見られた。
オオタカ、チョウゲンボウも出た。
ここでは望遠撮影の試し撮り。E-300にNikonの500mmF4をつける。
タヒバリがいた。三脚で構えての撮影。
手持ち撮影したらと、けし掛けられて無謀にも挑戦。
ボディーが軽いのでバランスがあまりよくない。左手で支えているのだが、すぐに疲れてくる。筋トレが必要だ。
3年ほどデジスコオンリーだったからね。
タヒバリ
« ガビチョウ(画眉鳥) | トップページ | 長池公園の野鳥 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 冬晴れ:
» 05/01/08 多摩川 [「摩周」の野鳥日記]
【県 名】 東京都 【場 所】 多摩川・大栗川合流点 (稲城市・多摩市) 【年月日】 2005年01月08日(土) 【時 刻】 10:00-15:30 【天 候 [続きを読む]
私も小山内裏公園に居ました。午後から所用があり
多摩川にはまわれませんでした。
投稿: ラフェット多摩 | 2005.01.08 21:35
お久し振りでした。
三脚はフットワークを悪くします。
やはり手持ちが一番。
出勤前に左手腕立て伏せをどうぞ(^^)V。
投稿: 摩周 | 2005.01.08 22:16
ラフェット多摩さん、多摩川では会いませんね。
小山内裏公園はどうでしたか。尾根緑道は、東側しか歩きませんでしたが。
摩周さん、久し振りでしたね。
次にお目にかかるときまでには鍛えておきます。
今日も、三脚でしたが。
投稿: 秀 | 2005.01.09 20:40