多摩川へ
今日は秋らしい陽気になるはずであった。
久し振りに多摩川に行ってみたが、暑かった。
中流域の今まで入ったことがない地域。
モズも鳴きだし、トンボ、チョウもいろいろ見ることが出来た。
着いてすぐに偶然出合ったKさんに付近の情報を教えてもらい、林の中を歩き、小魚が沢山泳いでいる清流の中を歩き、河原でじっとミサゴを待っている人と話し、池の畔では釣り人と1時間ほど話し、目当てのチョウは見られなかったが楽しい半日だった。
キマダラセセリ
ヒメアカタテハ
ミヤマアカネ
ハグロトンボ
OLYMPUS E-300
ZUIKO DIGITAL 50mmMACRO
EC-14TELECONVERTER
« キノコ | トップページ | ヒョウモンチョウほか »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南大沢の魅力 遊歩道4(2025.07.09)
- 南大沢の魅力 遊歩道3(2025.07.05)
- 南大沢の魅力 遊歩道2(2025.07.03)
- 南大沢の魅力 遊歩道(2025.07.01)
- Calender 2025 Minamiosawa(2024.11.03)
「自然」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
コメント
« キノコ | トップページ | ヒョウモンチョウほか »
こんにちわ。先々週からのヤゴ、トンボ、きのこと奇麗な写真を楽しませて頂きました。きのこって成長早いのですね。今週末に那須に転勤します。単身寮で通信環境無いようなのでBlogの更新が出来るかどうか。散歩フィールドも新規開拓してみます。
投稿: しままる | 2005.09.18 12:33
しままるさん、今晩は。
ブログで、急に那須に転勤と知りました。単身も大変ですが、家族一緒は大変でもありますが、その土地での楽しみを見つけてください。那須には行ったことがありませんが、ブログ続けてもらいたいですね。たまに南大沢の様子をのぞいてコメントくださいね。
投稿: 秀 | 2005.09.18 20:51