10月桜
台風の影響で、一日中雨が降ったりやんだり。
家でずっと片付け物。
夕方買い物に出かけ、帰りに大平公園の池のところへ行ってみた。
6時頃ともなると、夕闇が迫って、西の空だけ明るい。
コウモリが、5頭くらいだろうか、飛びまわっている。
50mmマクロレンズしか持っていなかったが、挑戦してみる。
ISO感度を800にして、開放のF2。
画面には2頭入っているが、コウモリだかなんだかわからない位の大きさ。(クリックで拡大)
ふと振り返ると、桜の枝に白いものがある。
アレっと近寄ると、10月桜がちらほらと咲き出していた。
この桜は、毎年春と10月にも花が咲く。
まだ、9月なのに咲き出したんだ。
春は、いっせいにぱっと咲いてぱっと散ってしまうが、秋はちらほらと長く咲いている。
永山の桜並木の駅に近い側に沢山の10月桜があり、昨年は紅葉の木々をバックに桜の花を撮影しに行った。今年も、もう咲いているのだろうか。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南大沢の魅力 遊歩道4(2025.07.09)
- 南大沢の魅力 遊歩道3(2025.07.05)
- 南大沢の魅力 遊歩道2(2025.07.03)
- 南大沢の魅力 遊歩道(2025.07.01)
- Calender 2025 Minamiosawa(2024.11.03)
「自然」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
「動物」カテゴリの記事
- ヤギ 除草隊(2018.12.26)
- 小さな馬(2017.02.07)
- アオゲラ(2007.06.18)
- トウキョウサンショウウオ(2007.06.09)
- ミコアイサ(2007.02.07)
「植物」カテゴリの記事
- ジャケツイバラ 2025(2025.05.07)
- ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)満開 2025(2025.04.29)
- 桜を撮影 2025(2025.04.10)
- ヨウコウ 2025(2025.03.31)
- タマノホシザクラ 2025(2025.03.27)
コメント