無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« マヒワ | トップページ | 長池公園の姿池 »

2007.01.14

団地内のウソ、マヒワ

今日も良く晴れて風もない好天気。午前中ご近所をまわろうと家を出た。
大平公園の池では、ドバトが5羽付いて来る。ヒヨドリもやってくる。餌をあげる人がいるのだろう、人を見ると近寄ってくる。
テニスコートのところにやってくるとウソの鳴き声。サクラの木に4羽いた。オスメス2羽づつ。盛んにサクラの花のつぼみ(と言っても小さいのだが)を食べている。そう、ウソは桜の花の蕾が大好物のようだ。
清水入緑地に近い遊歩道には、マヒワのオスとメスがいた。ついに団地内にもウソもマヒワも入ってきた。マヒワは群れから離れて行動するのもいるようだ。

ウソ(♂、腹もほんのり赤くアカウソだろうか)
P1149763a750

マヒワ(♂)
P1149772a750

« マヒワ | トップページ | 長池公園の姿池 »

コメント

5丁目の滝の広場でウソ6羽とルリビタキ、シロハラ、カケス、ツグミ
です。小山内裏まで行かずとも良くなりそう。

ラフェット多摩さん、今晩は。
今年は、最近では一番の、冬鳥の楽しめる年になってきましたね。
まだ、南大沢未確認の鳥が出てくれるといいのですが。頭のてっぺんの黄色い鳥とか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 団地内のウソ、マヒワ:

« マヒワ | トップページ | 長池公園の姿池 »