サクラの開花
今年のサクラは記録的に早く咲きそうと気象庁の発表がありましたが、確かに早いです。
大栗川沿い、大片瀬公園のそばに桜並木があるが、もう満開である。一週間ほど前に、ちらほら咲きだしていた。十数本あると思うが、一本だけにオオシマザクラと札があった。毎年ここのサクラはこんなに早く咲くのであろうか。
南大沢うずまき公園の桜並木のソメイヨシノは、蕾も膨らんでいた。東京は18日が開花予想だが、どうなるのだろう。
気になるのは、南大沢周辺だけにあるホシザクラの開花である。
100本ほど探したが、今年は更に未発見のホシザクラを探してみようと思っている。
以前のホシザクラの情報は、いかに載っています。
https://minam.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/index.html
« ヤマトシジミ | トップページ | コスミレ、シュンラン咲き出す »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Calender 2025 Minamiosawa(2024.11.03)
- 草むら秋まつり 2024(2024.10.19)
- 虎に翼(2024.04.04)
- 都立大学 光の塔ライトアップ(2024.03.08)
- カワヅザクラとメジロ(2024.03.01)
「自然」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
「植物」カテゴリの記事
- ジャケツイバラ 2025(2025.05.07)
- ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)満開 2025(2025.04.29)
- 桜を撮影 2025(2025.04.10)
- ヨウコウ 2025(2025.03.31)
- タマノホシザクラ 2025(2025.03.27)
コメント