アジアイトトンボ
2週間ぶりに長池公園に行って写真を撮った。
大雨の影響で築池は水がいっぱいであり、大きな音を立てて姿池に落ち込んでいる。
ツバメと、ヒメアマツバメが姿池の上を数羽で軽やかに旋回していた。
Gさんに、田んぼには今日もアジアイトトンボがいると教えてもらう。
雨が降らないうちにと急いで田んぼへ行ったが、なかなか見つからない。
Sさん親子が来て、眼のいいSさんの子供がいとも簡単に見つけてくれた。
思っていたよりも小さい。クロイトトンボよりも小さいように感じる。
なかなか田んぼの端のほうに出てきてくれないで、少し中の稲の間に止まり、撮影がしにくい。
未成熟なメスの赤みがかったのを撮影したかったのだが、何とか撮れた。
メスは最初は赤みがあるがだんだんオスのような色合いになって来るそうだ。
« アカボシゴマダラ | トップページ | ヤマボウシとカメムシ »
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
お久しぶりです。
小さい上に遠いというのに、凄くクリアに撮れててさすが秀さんです。
やはりこういう時は三脚を使うのですか?
私は花火の撮影に雲台を忘れて、難儀しました。(^▽^;)ゞポリポリ
投稿: Suzu | 2008.09.05 02:09
Suzuさん、お久しぶりです。
この写真は、手持ち撮影です。
田んぼの畦は狭いので三脚は使わないで、マクロレンズで内蔵ストロボにディフューザーのKenkoのカゲトリ使用です。
花火も手持ちでわざとぶらして撮影したことありますよ。
やり方によっては思わぬ写真が撮れますね。
涼しくなったので、撮影しやすくなりましたね。
投稿: 秀 | 2008.09.05 20:44