ホシザクラ咲き始める
「自然」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは。
春は花の追っかけが忙しいです。
小山内裏公園のカタクリはチェックしてきたのですが、ホシザクラは今週は見られませんでした。次の週末に見に行ってみます。情報を有り難うございます。
投稿: 多摩NTの住人 | 2009.03.22 15:20
多摩NTの住人さん、こんにちは。
注意していないとあっという間に季節は通り過ぎてしまいますね。
ホシザクラは我が家の近くでも咲き始めました。
でも、今週は気温が低いようなので、桜の花も長く咲くようになるのでしょうか。
投稿: 秀 | 2009.03.23 18:14
ホシザクラで検索し、秀さんの記事や転載?などを拝見して、
昨日撮影に行ってきました。
大平公園の1本とか、小山内裏公園の早実グランド近くの
小さな池のそば(2本ある北側?)もそうらしいと書いてあり
少し撮ってきましたが、本当かどうか半信半疑。
(清水入緑地は行き忘れました)
花もまだ少なかったですし、★も完璧じゃないような…。
ところで、記事中の2丁目とはどこのことでしょうか?
また他にあったら是非教えていただけないでしょうか?
すみません。
なお、首都大は知っていますが、木が高すぎて…。
カタクリ、この写真のところは先日キブシを撮りに行った時、
発見しました。
昨日はアルプス南の公園へ。運良く公開されていました。
投稿: 緑の惑星人 | 2009.03.30 07:17
緑の惑星人さん、こんばんは。
大平公園と小山内裏公園の行かれたところは、ホシザクラですよ。
2丁目は大変見難いところです。
清水入緑地西側の遊歩道には何本もありますよ。
小さな花で下向きに半開きで、ガクが紅色の一筆書きの星型です。
カタクリの小山田端自然公園は昨日は公開していましたね。
来週の日曜日も公開です。
ここも見てください。
http://tamasakai.happy-town.net/t_walk/00004824.html
投稿: 秀 | 2009.03.30 23:37