キンラン、ギンラン
先日の、「手乗りモズ」の記事に、手に乗ったモズの写真等を追加しました。ご覧下さい→クリック
ヒトリシズカの咲いているところを教えてもらったので、行ってみると先日よりももっと我が家に近いところでたくさん咲いていた。フデリンドウもいくつも見ることが出来た。
そして、今日びっくりしたのは、もうキンランが咲いていたことである。
暗い林床では、早く咲くのだろうか。
明るいところではまだまだであるが。
ユウシュンランは、そろそろかと思っていたら、もう花が茶色く変色し始めて遅かった。
« ヒトリシズカ | トップページ | ギンイチモンジセセリ »
「野草」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- キンラン 2024(2024.04.19)
- フデリンドウ、コケリンドウ(2024.04.16)
- フデリンドウとコケリンドウ(2023.04.08)
- シンテッポウユリすごい(2022.08.21)
こんにちは。
もうキンラン、ギンランが咲いているのですか。びっくりですね。
お近くにギンランも多いとか。開花が楽しみですね。
私も探してみます。
投稿: 多摩NTの住人 | 2009.04.25 13:52
多摩NTの住人さん、こんばんは。
横浜市緑区の市民の森ではキンランがたくさん咲いているのにびっくりでした。
南大沢では、この1箇所だけで、これからですね。
ギンランは、咲き始めましたよ。
投稿: 秀 | 2009.04.25 20:06