無料ブログはココログ
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« ヒメツノカメムシ | トップページ | カワセミ »

2009.06.06

ミズイロオナガシジミ

今日は、午前中雨だったが、午後やんだので3時ごろ長池公園へ行ってみた。
ミズイロオナガシジミを見つけたが、すぐに逃げられてしまった。
オオミドリシジミを探したが、見つけることが出来ず、今日は午前中雨だったのでだめだなと思っていた。
ところがである。
またミズイロオナガシジミを見つけたのだが、ふとこの間の手乗りウラナミアカシジミを思い出して、手を近づけてみた。
やっぱり、さっさと逃げられてしまった。
だが、すぐそばに止まった。
もう一度ゆっくり左手を近づけると、何とびっくり人差し指に乗ってきた。
まさか乗ってくるとは思わなかったので、右手には140mm相当の望遠マクロレンズ付きのカメラである。
左手を遠くへ伸ばして撮影する。
P6067406bw750

落ち着いて乗っている。
なんと、翅を広げてあまり見られない表をじっくり見せてくれた。
P6067419w750

2分くらい、いただろうか。
まあ、いつもこんなにうまくいくとは思わないが。


« ヒメツノカメムシ | トップページ | カワセミ »

」カテゴリの記事

コメント

液晶モニタで見せて頂いた表翅、奇麗ですね。
まだ表翅は撮れないでいます。
金曜に舞岡公園で撮影会って、ミドリシジミですか?
休暇をとって行きたくなっちゃいます。
とりあえず、明日の朝早く行ってみるつもりですが・・・
これからも宜しくお願いします。

秀さん、すご~~~い!

猛獣使いならぬ、虫使いですね。
思いのままじゃないですか。

お目目にピントもぴったり。
これも綺麗な蝶ですね。

それにしても、秀さんの手にミネラルでも付いてるのかな?

すごいですね~ ヒカゲチョウとかが人に止まってくることが
ときどきありますが、手乗りゼフィルスは珍しいと思います。
これは、ぜひともシリーズ化を! 期待してます。

本当に秀さんは蝶の魔術師ですね!
今日は私はミズイロオナガシジミと
ミドリシジミの開翅をカメラに収めるべく、
再び、M公園に向かったのですが、
どちらも果たせず、惨敗に終わりました。

が、代わりに羽化したての未だ、翅が
濡れてクチャクチャとしたミドリシジミを
じっと観察する好機に恵まれましたヨ。
今日はこれで良しとしなければですね(^-^)

Akakokkoさん、こんばんは。
ゼフィルスのいい写真を沢山撮られていますね。
金曜日は天気があまり良くないみたいですが、撮影会というより観察会です。
花虫さんの以下の掲示板です。
http://www18.jp-net.ne.jp/cm/bbs.cgi?room=jwnan

Suzuさん、こんばんは。

私の指には、ゼフィルスホイホイが付いています??!!

まあ、偶然ですよ。

しまりんさんの、手乗りトンボにはかないませんが、これからも挑戦してみます、手乗りゼフィルス。

papurikaさん、こんばんは。
M公園は、いっぱいカメラマンがいるみたいですね。
でも、ゼフィルスもいろいろいるようですね。
羽化したてのミドリシジミと遭遇とは良かったですね。
こちらは、ミドリシジミの卍巴飛翔を撮りたいのですが、難しいですね。

この季節だけ「黒猫」から「Euros」にしています。
今朝、今年はじめて長池公園に行きゼフィルス5種を見てきました。
気むずかしいミズイロオナガシジミが手の上で開翅するとは羨ましいです。
あ、でも今日、ヤブ蚊が私を慕っていっぱいたかってくれました。
数年前、路上でツマグロヒョウモンの♂が休憩していたので手乗りになるかな、と指を差しだしたところ、どうやら握手を求められたと思ったらしく、脚を一本「どうも」というように指にのっけてきたことがあります。

Eurosさん、こんばんは。
一度で5種とはすごいですね。

脚を一本「どうも」というように指にのっけてきた写真は面白いかも。
これにも挑戦してみたいですね。

こんばんは

昨日、アカシジミが、いたので、真似してやってみたら逃げられました。
ミドリシジミの♂で、やってみたいですね。

森のきのこさん、こんばんは。

是非、ミドリシジミの手乗りを撮影してください。
期待しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメツノカメムシ | トップページ | カワセミ »