無料ブログはココログ
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« アカシジミとウラナミアカシジミ | トップページ | 2010 ゼフィルス »

2010.06.12

長池公園は今年は不作か!!

ホトトギスの声を聞き、キビタキの囀りも聞こえ、木陰を歩くと逆光の緑がきれいで気持ちが良い。
でも、他所ではゼフィルスの情報がいろいろと聞こえてくるが、長池公園では本当に少ない。
羽化が遅れていて、これから増えてくるとは思うのだが・・・・

見上げる枝先に、何かが機敏に飛ぶのが見えた。
葉の上にとまり、影が見える。
R6112138aw800

昨日、やっと現れたオオミドリシジミである。でも、たった1頭でそれも高いところ。
R6112140bw800

その後どこかに飛んで行って、全く飛ばなくなってしまった。
ほかにいないかと良く見ると、羽化したばかりのようなミズイロオナガシジミ。
R6112153w800

さらに探すと、イタドリの葉の上に、去年と同じような場所にじっとしているのを見つけた。
R0014101aw800

アゲハのような形のアゲハモドキ。
ジャコウアゲハに似ているが、蛾の仲間である。

アカシジミにしてもウラナミアカシジミにしても数が極端に少ない。
これから、ミドリシジミ、ウラゴマダラシジミなども見られるといいのだが。

« アカシジミとウラナミアカシジミ | トップページ | 2010 ゼフィルス »

」カテゴリの記事

コメント

ウラナミシジミ、多摩川沿いではもう終わった頃ですが、どうも長池では常にそこより遅い発生となるようです。
アカシジミは先月 27 日に長池公園で一頭見ました。
ミドリシジミは本日都区内で相当数。

eurosさん、こんばんは。

また、アゲハモドキ出ましたよ。
クリの花も遅れ気味ですが、アカシジミ、ウラナミアカシジミいるのですが、少ないみたいです。
ミドリシジミ都区内ですか、すごいですね。

苦戦しているようですね。
M公園でもほとんどの蝶が遅れてましたが、今日は6種類全部撮影できる日になりました。
コムラサキも飛び始めています。

先日はありがとうございました。
オオミドリシジミまだでしたね。
これからは梅雨の晴れ間を狙って通ってみようと思っています。

今日は、秀さん。

長池公園ではゼフィルスは遅れていますか?
私は今年はM公園と今年はゼフ狙いでは初めて
Jのふるさと村に行きましたが、Jふるさと村もとても
ゼフの出がいい所だと知りました。

ことに昨日、オオミドリが目の前にふわりと
神の使いの如く降りて来て、翅を全開して
くれた瞬間はまるで夢のようでした!

今朝、二匹目のどじょうを狙って、再び、朝、
出かけましたが、今日はお目にかかることは
出来ませんでした。

あれは、やはり、たまたまだったのかな~???
オオミドリにそういう習性はないのですか?

akakokkoさん、こんばんは。

M公園の方が早いですね。
こちら、はこれからだと期待していますが・・・・・・????

masao。さん、こんばんは。

先日は、お久しぶりでしたね。
少しづつ出てきたようですので、これからかな。
でも、雨ふりが続きそうですので、どうなりますか。

ブログ見せてもらいました。
いいのを撮られていますね。

papurikaさん、こんばんは。

眼の前に降りてくるのは、羽化したてなのではないでしょうか。
それだと、出会いですね。

テリトリーを張っているところでは、いつも見られますが、オス同士で争うのは午前中ですね。

本日午前中長池公園に行きました。

アゲハモドキは残念ながら今日は遇えませんでした。

ミズイロオナガシジミの特売日らしくそこかしこで羽化したての個体がジッとしていました。
オオミドリシジミは目の前の高さ・距離でクルクルやってくれました。
また「活動時間」直後に地面に下りてきたのもいましたしたが、ミドリ、オオミドリなどを呼び寄せる「ゴトウ法」というメソッドが長池での観察者の間で確立された模様です。

eurosさん、こんにちは。

昨日は田圃や、長池の方にいたので会えなかったのかな。
オオミドリ目の高さですか、良かったですね。

やはり、少しづつ出てきましたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アカシジミとウラナミアカシジミ | トップページ | 2010 ゼフィルス »