無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« クロスジギンヤンマ | トップページ | 間もなく梅雨 »

2010.06.02

フタリシズカ

先日、横浜市緑区にある寺家に観察会で出かけた。
小田急線の鶴川駅の南の方である。
そこでフタリシズカが咲いているのを撮影した。
その数日前にフタリシズカには穂状花序が3~5本出ているのもあると教えてもらった。まるでゴニンシズカであると。
なんと寺家にはロクニンシズカまであった。
R5261241w800

R5261224w800

とてもシズカと言えず、ニギヤカである。
穂状花序は2本とは限らず、普通に数本出るようだ。

« クロスジギンヤンマ | トップページ | 間もなく梅雨 »

野草」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
フタリシズカは、2人だけのものより、3人、4人のものを多く見かけますね。さすがに6人は見たことがありません。
ところで、去年教えて頂いたウメガサソウが咲いていました。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

昨日近所で見つけたフタリシズカは、3人でした。

ウメガサソウは、先日行ったらツボミでした。
暗いので、写真は撮りにくいし、ヤブカが多いところですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロスジギンヤンマ | トップページ | 間もなく梅雨 »