« カルガモ親子とアオダイショウ | トップページ | チョウが少ない »
自転車置き場に自転車を入れた時、足元にゴミのような小枝が落ちていた。
しかし、何か変。 もしかすると・・・・ 近づいてよく見ると、小枝にそっくりだが、小さな足がある。
これは、ツマキシャチホコという蛾である。 最近あるサイトで見たので、すぐわかった。 本当に丸い形で、枝のように頭の部分も平らである。
ここでは自転車にひかれてしまうので、ちょっとつついたら、いやいやながら普通に飛んで行った。 まったく、蛾の形はさまざまである。
こういうのって擬態っていうんですか? 凄いカモフラージュですね。本当に小さな小枝以外の 何ものにも見えません。しかも桜の小枝風。 絶対気が付きませんね、私なら。 長池での展覧会開催おめでとうございます。 忘れずに見に行こうと思ってます。
投稿: 緑の惑星人 | 2010.08.16 21:17
緑の惑星人さん、こんにちは。
一種の擬態ですが、なかなか凝っていますね。 ムラサキシャチホコというのがいて、これは丸まった枯葉そっくりということで、ぜひ見たいと思っているのですが、見つかりません。
暑いので、なかなか展示の準備が進まないのですが、なんとかなるでしょう。ぜひおいでください。
投稿: 秀 | 2010.08.17 07:21
へ〜ぇ、凄い擬態ですね。 初めて見ました。 最後の写真の年輪の中にある小さな点々が目なんですかね。 どう見ても桜の小枝にしか見えません。
投稿: Akakokko | 2010.08.18 23:08
Akakokkoさん、こんにちは。
故郷の夏休みはいかがでしたか。
蛾の仲間は、蝶に比べるとはるかに多いので、いろいろなのがいますね。 とても入り込めない世界ですが、まあ、こんなのは撮っています。
投稿: 秀 | 2010.08.19 09:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こういうのって擬態っていうんですか?
凄いカモフラージュですね。本当に小さな小枝以外の
何ものにも見えません。しかも桜の小枝風。
絶対気が付きませんね、私なら。
長池での展覧会開催おめでとうございます。
忘れずに見に行こうと思ってます。
投稿: 緑の惑星人 | 2010.08.16 21:17
緑の惑星人さん、こんにちは。
一種の擬態ですが、なかなか凝っていますね。
ムラサキシャチホコというのがいて、これは丸まった枯葉そっくりということで、ぜひ見たいと思っているのですが、見つかりません。
暑いので、なかなか展示の準備が進まないのですが、なんとかなるでしょう。ぜひおいでください。
投稿: 秀 | 2010.08.17 07:21
へ〜ぇ、凄い擬態ですね。
初めて見ました。
最後の写真の年輪の中にある小さな点々が目なんですかね。
どう見ても桜の小枝にしか見えません。
投稿: Akakokko | 2010.08.18 23:08
Akakokkoさん、こんにちは。
故郷の夏休みはいかがでしたか。
蛾の仲間は、蝶に比べるとはるかに多いので、いろいろなのがいますね。
とても入り込めない世界ですが、まあ、こんなのは撮っています。
投稿: 秀 | 2010.08.19 09:17