無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« サクラ咲く | トップページ | カタクリとホシザクラ »

2011.04.02

シュンラン

今年は、いつもの場所へシュンランを撮影に行かなかった。
シュンラン撮影0枚の年になるかと思っていたら、今日、思いがけない場所で、たくさん咲いているのを見つけた。
初めての場所で探すとうれしくなってしまう。
それに、比較的明るい、団地に沿った遊歩道のすぐわきと言うのもうれしい。

沢山と言っても、20mくらいのところに5株ほどであったが。

カメラはポケットに入れておいた、コンパクトデジカメの OLYMPUS μ7020 で、スーパーマクロを使用した。

P4025680w700


花が咲いてから、少し遅いので、何者かにかじられたようではあるが。

P4025677w700


南大沢には、まだまだ自分の知らない宝庫があるみたいだ。

« サクラ咲く | トップページ | カタクリとホシザクラ »

野草」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
今年は、シュンランをすっかり忘れていました。
これは来週の宿題です。
南大沢の自然がこれからもずっと守られて欲しいものです。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

キンランも芽が出てきましたよ。

小山田端自然公園は、今日は作業の日なので入れてもらえました。
カタクリがたくさん咲いていましたが、この寒さで花が開いていませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サクラ咲く | トップページ | カタクリとホシザクラ »