« ゴイシシジミ | トップページ | モートンイトトンボ »
スカッと晴れない、梅雨らしい日が続いています。
こんな時は、梅雨時らしい落ち着いた写真を撮りたいですね。
ガマズミにシラホシカミキリがいるのを、Tさんに教えてもらった。 初めてのカミキリなので嬉しい。 2匹いて割合おとなしくしていた。 小さいが、とてもきれいなカミキリムシの仲間である。
オオクモヘリカメムシが、ネムノキの葉の上にいた。 これもなかなか良い位置で、じっとしていたので撮りやすかった。
ゴイシシジミは、徐々に近寄って行くと、じっとしていて正面から撮ることが出来た。 苦しい形で傾きながら葉の先端にいたが、触覚だけ色があって、しゃれた写真となった。
こんにちは。 虫の記事なのですが、ネムノキの葉の造形美に目が行ってしまいました。こういう形だったんですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2011.06.25 20:38
多摩NTの住人さん、こんばんは。
ちょっと虫食いが残念ですが、きれいですよね。 昆虫を入れた造形が気に入って、撮りました。
投稿: 秀 | 2011.06.25 21:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんにちは。
虫の記事なのですが、ネムノキの葉の造形美に目が行ってしまいました。こういう形だったんですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2011.06.25 20:38
多摩NTの住人さん、こんばんは。
ちょっと虫食いが残念ですが、きれいですよね。
昆虫を入れた造形が気に入って、撮りました。
投稿: 秀 | 2011.06.25 21:10