タマムシ
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。
本当に綺麗な色ですね。
炭焼き小屋の前にいましたか。時々通るのですが、目が昆虫を探すモードになっていないので、なかなかお目に掛かれません。今度は、昆虫モードで通ってみます。
投稿: 多摩NTの住人 | 2011.08.26 15:20
多摩NTの住人さん、こんばんは。
そうですね、探して歩いてもなかなか見つからないのですが、8月に作業小屋周辺で見られることが多いです。
積んである丸太などに来ることが多いですね。
昆虫は、昆虫モードでないと見つからないですね。
投稿: 秀 | 2011.08.26 18:30
今晩は、秀さん。
そうそう、そうなんです!
私も過去2回程、タマムシを撮りましたが、
いずれも丸太を積み上げた隙間から出て
来ました。
こんな叢にいるなんてビックリです(@_@;)
よく見つけられましたね。
本当に秀さんは虫目なのですね(^^)
投稿: papurika | 2011.08.26 21:14
papurikaさん、こんばんは。
なんで草むらを歩いていたのでしょうね。
動かなければわかりませんね。
飛んでいる時を見ることもありますよ。
飛んでいてもきれいに光って見えます。
投稿: 秀 | 2011.08.26 21:36
奇麗ですね。
先月、飛んでいるのを見かけましたが、止まらずに飛んで行ってしまいました。
まだ初撮りは出来ていません。orz
間近で見て見たいです。
投稿: Akakokko | 2011.08.26 22:38
Akakokkoさん、こんにちは。
このあたりでは、わりあい生息いるようですが、見つけようと思ってもなかなか見つからないですね。
昨年は見つからなかった。
そちらでも、いると思いますので、出会いを楽しみにしていてください。探すとしたら、材木近辺です。
投稿: 秀 | 2011.08.27 14:20
タマムシは子供の頃新宿の歌舞伎町で捕まえた経験があります。
投稿: 黒猫 | 2011.08.27 22:53
黒猫さん、こんにちは。
しかし、歌舞伎町で捕まえたとはすごい。
もっとも、新宿御苑ならいそうですね。
投稿: 秀 | 2011.08.28 09:55