コウモリが飛びまわる
この時期、夕暮れ迫るころになると、静かに飛び回り始めるものがいる。
気が付かないだけで、南大沢近辺でもかなりの数のコウモリが飛びまわっている。
たぶんアブラコウモリだと思われる。
長池公園の築池や姿池の上を飛び回るコウモリを、見附橋をバックにワイドレンズで撮りたいと、夕方涼しくなると連日出かけてみた。
1週間ほど前には沢山飛び回っていたので、これならなんとか撮れるだろうと考えていたが、そう甘くはなかった。
条件を見つけるまでに、思った以上に失敗の連続で、思い描いた写真が撮れない。
なんとか、見附橋や結婚式場と一緒にコウモリが写っていたのがこれだった。
1週間ほど前には、築池から姿池に落ちる水路のところに沢山集まってきた。
この写真の中にも3頭は映っているが、こういうのが狙っていた写真ではない。
このころは、たぶんここで餌となる沢山の虫が飛んでいたのだと思う。
ストロボ光があたって白い点になっている虫がたくさん写っていた写真もあった。
ところが3日ほど前から、この虫が全くいなくなってしまうと、6時ごろ暗くなると見附橋の方から次々とコウモリが飛んでくるが、築池の上を更に奥の方にみんな飛び去ってしまった。
田んぼや作業小屋の方に行ってみたが全く飛んでいない。
長池の方に行っているのだろうか。
これでは、撮影どころではない。
バックが良くて沢山飛び回っているところを探さなくては。
ところで、哺乳類が世界で4000種の中でコウモリが1000種、日本では哺乳類100種の中でコウモリが33種と言うことである。
そんなに多いのか!!と驚いた。
まだまだ生態がわからないことが多いとのこと。
« キジバトのヒナ | トップページ | 台風の爪痕(ホシザクラ倒れた) »
「哺乳類」カテゴリの記事
- イタチ 2024(2024.09.24)
- アナグマのその後(2022.06.25)
- やっと出会った(2022.04.08)
- ヤギを見かけるようになった(2018.01.06)
- 多摩川に行ってみると(2014.03.25)
こんばんは
1枚目の写真が良いですね。
私も自宅近くを流れる大栗川で何度かチャレンジしたことありますが思ったようにはなかなか撮れませんでした。
コウモリ関係の本で、子供向けなのですが『原生林のコウモリ』という遠藤公男氏が書いた本がありまして、昔の岩手県の自然の豊かさがどうだっかたということがよく分かります。
投稿: 森のきのこ | 2011.09.19 16:32
今日は~、秀さん。
秀さん、スゴイ、スゴイ!!
コウモリって写真に撮るとこんな風に
なるんですね?
初めて見ました!
又、コウモリの数の多さも初めて知りました。
勉強になるなぁ…。
投稿: papurika | 2011.09.19 16:58
森のきのこさん、こんばんは。
「原生林のコウモリ」探してみますね。
読んでみたいですね。
以前からコウモリの写真は撮っていたのですが、全くダメでした。
北海道の写真家で、コウモリの素晴らしい写真を撮っている中島宏章氏の写真展で、直接撮影方法をお聞きして試してみたのでしたが、難しいです。
投稿: 秀 | 2011.09.19 21:16
papurikaさん、こんばんは。
コウモリは、一晩で何百匹の虫を食べるそうです。
それが何十頭かいて、毎日だから、すごい量ですね。
コウモリは、人間と同じ場所に暮らしていながら、ほとんど接点がないので、存在すら知らない人が多いですね。
投稿: 秀 | 2011.09.19 21:20
凄いですね!
私もコウモリを撮ってみたいとずっと思っていますが、宵闇の中、置きピンにしても思う場所を飛んでくれませんよね。
1枚目の夜空に浮かび上がるコウモリがとても素敵です。
投稿: Akakokko | 2011.09.19 23:14
Akakokkoさん、こんにちは。
是非挑戦してみてください。
そちらでも沢山飛んでいることと思います。
結構面白い挑戦ですよ。
投稿: 秀 | 2011.09.20 13:44
実は都心もコウモリが多いんですよね。
六月の新宿中央公園など、上はコウモリだらけ、足元はうっかりするとヒキガエルを踏みつぶしそうになります。
投稿: 黒猫 | 2011.09.20 23:09
黒猫さん、こんにちは。
実は都心のコウモリも撮ってみたいと思っていました。
6月がいいですか。
来年は、新宿中央公園で高層ビルをバックのコウモリを撮ってみたいですね。
スカイツリーをバックにしたのもいいですね。
でも、中央公園で夜ストロボをたいて撮影はちょっと気をつけないといけないのでは。
投稿: 秀 | 2011.09.21 10:38
コウモリの写真、撮れたのですね!
肉眼ではよく見えないコウモリそのものを
写真にとめてじっくり見てみたいというのもあるけれど
日頃見慣れた風景と一緒に写っているのは
また格別ですね。さらなる挑戦に期待しています!
投稿: しまりん | 2011.09.23 10:51
しまりんさん、こんばんは。
まずはワイドレンズで背景を入れて撮ってみたかったので挑戦しました。
コウモリは調べてみるとなかなか面白いです。
でも、昆虫や野鳥やカエルなどと比べても、簡単には撮れないので難しいですね。
投稿: 秀 | 2011.09.23 20:55