ちょっといつもと違う
先週、大雪の降る前に長池公園で撮ったものです。
まだ早いなと思いながら、カタクリのところへ下りて行くと何やら黄色いものがいくつも目に入った。
何でしょうこれは???
落ち葉があまりに積ってしまったので、取り除くと出て来たものらしい。
キツネノカミソリですが、まったく日が当らないとこうなるとのこと。
近くにあったものは、落ち葉を持ち上げて頭だけ日が当らなかったものでしょうか??
いずれ、すぐに緑色になってしまうでしょう。
ネコヤナギは、みんな面白い帽子をかぶっていた。
嫌がって、もう帽子を落としてしまっているのもいる。
今年は寒かったので、一気に春になりそうな気がするが、気をつけないと撮りそこなってしまうものがありそうだ。
« 長池公園の梅やっと開花 | トップページ | 虫が動き出す啓蟄 »
「植物」カテゴリの記事
- ジャケツイバラ 2025(2025.05.07)
- ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)満開 2025(2025.04.29)
- 桜を撮影 2025(2025.04.10)
- ヨウコウ 2025(2025.03.31)
- タマノホシザクラ 2025(2025.03.27)
こんにちは。
珍しい姿をお撮りになられましたね。
陽が当たらないとこんなふうになるんですね。
とても面白い写真です。
投稿: 多摩NTの住人 | 2012.03.06 08:43
多摩NTの住人さん、こんばんは。
見事なくらいに、鮮やかな、黄色でした。
今日は、暖かくいよいよ良い季節になりますね。
急に春になってしまいそうです。
投稿: 秀 | 2012.03.06 21:44