ヤツデの葉の裏に
寒くなってきて、いよいよ歳末と言う感じである。
この時期になると、清水入緑地のヤツデが気になり始める。
通りかかった時にちょっと覗いたら、もうクロスジホソサジヨコバイの幼虫がいて、今日は成虫もいた。
5mmくらいの小さな虫である。
今までは1月から3月ごろ見ていたのだが、12月にもいるのだ。
何故こんな寒い時に出てくるのだろうか、不思議だ。
クロスジホソサジヨコバイのオス
きれいな赤色があるのはメス
こちらは幼虫
成虫にも幼虫にも、お尻に黒い眼のような模様があり、こちらが頭のように見える。
今回はOLYMPUS E-P3に60mmマクロをつけて、カメラのデジタルテレコンという機能を使っての撮影を試した。これはデジタルズームとは違ってソフトで補完されるようだ。
トリミングなしでこれだけ拡大できる。
ワーキングディスタンスが70mm位あるので撮影しやすく、ツインストロボで影もきれいに消えて撮れた。
これで、超マクロはとても撮りやすくなったので、微小な虫をいろいろと撮ってみたい。
« センダンの葉痕 | トップページ | 2012年 紅葉は・・・ »
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
明日畑にゆきますので、清水入緑地に寄ってみます。
これも撮りたい虫です。
投稿: 天道虫 | 2012.12.26 21:57
天道虫さん、こんばんは。
ヤツデは沢山あるのですが、いるところは限られているので、案内しますのでご連絡ください。
投稿: 秀 | 2012.12.26 23:53
今日はありがとうございました。
書き込みの返答を見ないで出掛けてしまったので、お会いできて助かりました。
ごく限られた所にしかいないのですね。これも驚きです。
でもおかげさまで写真をものにすることが出来ました。ありがとうございました。
投稿: 天道虫 | 2012.12.27 21:21
天道虫さん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。あれだけヤツデがあっても、あそこの木だけでしたね、クロスジホソサジヨコバイがいたのは。そういえば、毎年あの木ですね。
また、来てください。
投稿: 秀 | 2012.12.28 09:16
こんにちは。
私もオリンパスなので大変参考になりました。
デジタルテレコン機能ですか。
コンバータレンズということでしょうか。
とても綺麗に拡大できるんですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2012.12.30 09:05
多摩NTの住人さん、こんにちは。
お使いのミラーレス機は何でしたっけ。
最近のE-PL3、E-P3、OM-D以降にはデジタルテレコン機能があると思います。
ただのデジタルズームとは違って、中央の面積で1/4が画面いっぱいになりますが、画素数をそのまま落とすのではなくて補完されています。
まあ、いつも使用するのではないですが。
確認してみてください。
投稿: 秀 | 2012.12.30 15:35