秋晴れの日 長池公園
今日は午後から雲が出てきたが、昨日の日中は雲ひとつない秋晴れの気持ちの良い日だった。
午前中、長池公園に行ってのんびり写真を撮って来た。
近寄ってみると、カナヘビが垂直の壁に張り付いて日光浴をしている。
影と一体になっていて、最初は何だろうと思ってしまった。
「こんな苦しい形でなく平らなところの方が楽では?」と言ったら、たぶん「勝手だろう、ちっとも苦しくなんかないのだから。」と言われそう。
水車小屋の柿の木の下に、キタテハとコミスジかなり近寄っていた。
良く見ると、水滴がポタポタと落ちてきて落ち葉が濡れている。
どうやら、熟している柿の実からしずくが落ちているようだ。
柿の葉の紅葉したのは、どうしてこんない複雑な色をしているのだろう。
毎年気に入ったのを見つけては撮影してしまう。
さてこの日長池公園に行った目的は、マユミにいるかもしれない虫を探したかったから。
西エントランスには何本もマユミがあるが、赤い実がたくさんなって、キバラヘリカメムシの幼虫、成虫と今年は多い。
これは成虫。なかなかしゃれた色とデザイン。
でも、探しているのはこの虫ではない。
10本以上のマユミを見て歩いてやっと見つけた。
6mmくらいのゾウムシにしては大きいが、真っ黒なサメハダヒメゾウムシ。
一昨日、横浜の新治市民の森でマユミにいたのを初めて見た。
マユミにいるのなら長池公園でも探そうと思って、やっと一匹だけ見つけた。
マユミの葉の裏を熱心に食べているところだった。
ところが、今日はどうしても見つけることが出来なかった。
ゾウムシを探し出したら、これが面白くて、これについてはまたの機会に。
« ミゾソバとオオミゾソバ | トップページ | カバマダラ »
「昆虫」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- アカアシノミゾウムシ(2014.01.19)
- 雑木林での群舞(2013.12.10)
- キボシカミキリ(2013.11.13)
- 紅葉の頃なのに蝉がいた(2013.10.25)
「蝶」カテゴリの記事
- スジグロシロチョウ(2013.11.01)
- カバマダラ(2013.10.21)
- 秋晴れの日 長池公園(2013.10.14)
- ハチオウジアザミに来たオオウラギンスジヒョウモン(2013.10.04)
- アオスジアゲハ(2013.08.22)
「爬虫類」カテゴリの記事
- 秋晴れの日 長池公園(2013.10.14)
- カルガモ親子とアオダイショウ(2010.08.11)
- ヘビ(2010.06.30)
- ヤモリ(2008.04.19)
「里山」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- カワヅザクラ咲く(2023.01.11)
- ナラ枯れ 2022(2022.07.28)
- アナグマのその後(2022.06.25)
- やっと出会った(2022.04.08)
「ゾウムシ」カテゴリの記事
- 樹皮下で越冬する虫を撮る(2013.11.29)
- 秋晴れの日 長池公園(2013.10.14)
- ミゾソバの葉が穴だらけ(2013.10.08)
- キンケノミゾウムシの繭のジャンプ(2013.07.07)
- マダラアシゾウムシ大集合(2013.06.27)
コメント