スジグロシロチョウ
昨日は、久しぶりに銀座へ出かけて、二つの写真展を見てきた。
一つはホームページ「南大沢の自然」で紹介した、関洋さんの「都市蝶」という写真展。
日比谷公園のゴマダラチョウや、上野公園のサトキマダラヒカゲなどワイドレンズで撮影してとても素晴らしい。
もう一つはニコンサロンの藤田 満写真展「海に日は照る」を見た。
こちらも個人的には感動するほど良かった。
さて、南大沢に戻ります。
先日、天気の良い日に鑓水の田んぼへ行ってみたら、沢山のチョウが見られた。
その中で、スジグロシロチョウが大根畑で舞っていた。
そして、どうも産卵しているようである。
飛び立った後に、この辺りに産卵したなと、大根の葉を見ると、小さな卵が見つかった。
長細い、筋が入ったきれいな卵である。
これから、蛹になって越冬するのだと思うが間に合うのだろうか。
ところでスジグロシロチョウの仲間は、スジグロシロチョウ、ヤマトスジグロシロチョウ、そして北海道にはエゾスジグロシロチョウがいる。
識別が難しいので、ここではスジグロシロチョウとしておきます。
「蝶」カテゴリの記事
- スジグロシロチョウ(2013.11.01)
- カバマダラ(2013.10.21)
- 秋晴れの日 長池公園(2013.10.14)
- ハチオウジアザミに来たオオウラギンスジヒョウモン(2013.10.04)
- アオスジアゲハ(2013.08.22)
お久しぶりです、秀さん。
「都市蝶」の展覧会、とても面白そうです!
今、我が家をリフォーム中の為、とても
今回は行けそうにもありません…残念です!
又、どこかで開催して下さらないかしらん???
投稿: papurika | 2013.11.02 21:12
papurikaさん、こんばんは。
この写真展は、銀座と神戸でやっているようです。
リフォーム終わって落ち着いたら、またご一緒しましょう。
投稿: 秀 | 2013.11.02 22:52
秀さん、おはようございます!
ご心配お掛けしましたm(__)m
ひとまず、もう大丈夫です!
これからまたブログも更新していきますので宜しくお願い致します!
スジグロシロチョウの産卵ですか・・・
蛹での越冬は間に合いそうもないような(汗)
投稿: umajin | 2013.11.04 07:20
umajinさん、こんにちは。
体調良くなられたようですね。
大変だったようですから、ゆっくりと復調して行ってください。
機会がありましたら、こちらにもおいでください。
投稿: 秀 | 2013.11.04 12:41
普通のスジグロシロチョウでいいかと思います。
投稿: 黒猫 | 2013.11.07 17:21
黒猫さん、こんばんは。
ありがとうございます。
来年は、きちんと識別をしてみようかと思っています。
投稿: 秀 | 2013.11.07 22:12
過日は写真展にご来場くださいましたうえにホームページでご紹介くださりありがとうございました。
スジグロシロチョウ、私が歩く都心では少なくなり今年はまだ出会っていません。
投稿: 都市蝶 | 2013.11.23 17:35
都市蝶さん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
写真展では、いろいろと教えて頂き参考になりました。
これからも素晴らしい都市蝶の写真をたくさん見せていただきたいです。
投稿: 秀 | 2013.11.23 20:44