無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2013年末 | トップページ | アオジ »

2014.01.02

穏やかな正月

元日、2日と穏やかな天候の日が続いた。

今年も今までどおりの南大沢季節便りですが、よろしくお願いいたします。

さて、元日は午後になって南大沢駅方面に散歩に出かけた。
家を出て最初に目にした野鳥はスズメでした。

これで今年を占うわけではないのですが、家を出てすぐにルリビタキオスが見られた年は何か良い事がありそうな気になりました。

スズメも減って来たので、いつでも必ず見られる鳥ではなくなってきましたから、今年も良いでしょう。

南大沢神社は参拝の列がすごく長くのびていて、周りの道路は大渋滞です。

アウトレットは結構な人出で、南大沢囃子連と書かれた提灯があり、お囃子をしていた。
51018618w500


そしてここで、いつものナンキンハゼの白い実ではなく、樹全体の影を撮ってみた。
51018621w800

そして今日も穏やかな日で、夕暮れ近くに家を出ると、空が赤くなりかかっていて広妙寺がシルエットになっていた。。
51028825w800


さあ、明日から自然観察撮影にしようと思う。


« 2013年末 | トップページ | アオジ »

御挨拶」カテゴリの記事

コメント

秀さん

あけましておめでとうございます。
南大沢神社、私は元日の0時半ころ行きました。寒さはそれほどでもありませんでしたが、結構な人出で、家に戻ったのは2時前でした。朝はアウトレットの初売りにいきました。暖かい日でしたね。

今年もよろしくお願いします。

PS:ナンキンハゼ、今日見てきました。

秀さん、明けましておめでとうございます。

ルリビタキの♂がご自宅のすぐ傍で見られるなんて
最高の環境ですね!
きっと今年はいいことがありますよ!(^^)

今年も写真展、ヨロシクお願い致します
私は未だ何も手をつけていません(~_~;)
慌てている所です(笑)

Mさん、こんにちは。

良いお正月でしたか。
鳥はあいかわらずでしょうか。

今年もよろしくお願い致します。

papurikaさん、こんにちは。

隣にほとんど人の来ない緑地があるので、コジュケイ、アオゲラ、ツミの声が聞こえたりしします。
写真展準備はこちらもこれからです。

今年もよろしくお願い致します。

明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろと有り難うございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
ナンキンハゼのシルエットは良いですね。

多摩NTの住人さん、こんにちは。

こちらこそ、昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。

午後の陽のナンキンハゼの影、好きなので良く撮ります。
同じようで、微妙に違うのが面白いので。

今年もよろしくお願いいたします。

長池公園は、色々な生き物が見られて楽しいですね。

今年こそ、多摩丘陵でスミナガシの越冬蛹を見つけたいと思っています。

森のきのこさん、こんばんは。

スミナガシの越冬蛹、是非探してみたいですね。
長池公園には飛んでくるので、近くにもいそうですが。

今年もいろいろと教えてもらいたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。
遅くなりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も初詣は南大沢神社でした。
大きなところは疲れますしね。
アウトレットの福袋も買わず、
最近できたケーキ屋の福袋を買ったくらいです。
今年も南大沢周辺の自然などを
沢山紹介してください。

緑の惑星人さん、こんばんは。

最近できたケーキ屋、ウーンどこだろう??

いつも、「緑の惑星」の驚きの写真とコメント楽しみにしています。

私の方は、今年も虫が多くなりそうですが、よろしくお願い致します。

パティスリー メゾンドゥース
南大沢2-206-9 です。
南大沢ドーナッツが結構美味しいです。

緑の惑星人さん、こんばんは。

情報、ありがとうございます。

早速ドーナツ買ってきました。
シュークリームも美味しかったです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2013年末 | トップページ | アオジ »