無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« ホシザクラ少し咲き始める | トップページ | 見ごろの桜 »

2014.03.28

大平公園にフクロウ?

大平公園では、中央の山の木はだいぶ切られて明るくなった。
芝生広場の北側、保育園側の~入るところも木が大きくなって鬱蒼として暗い感じだったが、伐採が始まった。

53271509w800


その伐採されたところに、なにこれ!?があった。

53271506w800


近寄ってみると、こんなもの。
(これは別の日の撮影です。)

53251469w800

53251467w800


荒削りで、けしてうまいとは言えないが、フクロウ。

これは面白い。楽しくなる。

伐採をしている男性一人と女性二人がいたので聞いたら、その中の女性の一人が初めて作ったと言う。

上手だね、このまま残しておいたらと言ったのだが、どうなるのだろう。


同時に、池の浚渫も始まり水を抜いているが、以前のように一部だけなのだろうか。

« ホシザクラ少し咲き始める | トップページ | 見ごろの桜 »

文化・芸術」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

コメント

大平公園ではこんなことが行われていましたか。
面白いですね。
ちゃんとフクロウに見えますよね。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

なかなか楽しいですよ。
通りかかったら、見てください。
残すのかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホシザクラ少し咲き始める | トップページ | 見ごろの桜 »