マヤラン
「野草」カテゴリの記事
- シャガ(2024.04.23)
- キンラン 2024(2024.04.19)
- フデリンドウ、コケリンドウ(2024.04.16)
- フデリンドウとコケリンドウ(2023.04.08)
- シンテッポウユリすごい(2022.08.21)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
珍しい花を見つけられましたね。恥ずかしながら全く知りませんでした。
投稿: M | 2015.09.25 21:04
凄い量ですね。それに生き生きしています。
綺麗なピンク。色もこんなに鮮やかなんすね。
何だか勝手に暗いイメージを持っていました。
投稿: 緑の惑星人 | 2015.09.25 21:57
Mさん、こんにちは。
なんだか、こんなところに?と言う場所にありました。
花の撮影もいかがですか?
投稿: 秀 | 2015.09.26 12:26
緑の惑星人さん、こんにちは。
そうなのですよ、パラパラと少しだけのイメージですが、たくさん出てました。
それも、暗い藪の中ではなく、人通りの多い明るい場所です。
投稿: 秀 | 2015.09.26 12:28
近くでこんな群生に出会ったら感激ですね。出会った方があると言う事は私も出会える可能性があると言う事で楽しみです。
投稿: 由木の住人 | 2015.09.27 08:14
由木の住人さん、こんばんは。
この近辺では、結構発生していて気がつかないところもあるのではと思いますね。
新しい発見がありましたら、教えて頂けたらと思います。
投稿: 秀 | 2015.09.27 19:06
おはようございます
マヤランは秋にも咲くのですね!
夏行く公園で今年は細々と数本が咲いているのを見ましたが
今年は不作のような印象でした
色と言い群生している様子と言い見事ですね!!
夏しか行ったことがないので早速行って見てこなくてはと
思いました
投稿: あかね | 2015.10.09 06:05
あかねさん、こんにちは。
相変わらず、鳥、虫、野草とたくさん撮影されておられますね。
知らなかったのですが、マヤランは夏と秋に咲くそうです。
もう少し遅いかも知れませんが、行ってみてください。
投稿: 秀 | 2015.10.09 12:03
こんにちは。ブログをしばらく休んでいましたが再開しました。このマヤランの群生はすごいですね。お近くの緑地ですか?
投稿: 多摩NTの住人 | 2015.10.13 07:34
多摩NTの住人さん、こんにちは。
ブログ再開楽しみにしていました。
このマヤランには、びっくり。
私有地でチョット公表出来ないかなと思うので。メールいただけますか。
投稿: 秀 | 2015.10.14 06:42