無料ブログはココログ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« ハンカチノキ | トップページ | カルガモの親子 »

2016.05.08

ハンショウヅル

昨日久しぶりに尾根緑道に行った。

遊歩道のわきに目をやると、緑の中に赤紫の花が見えた。

M5072957w800

 
 
 

ハンショウヅルであった。

南大沢でハンショウヅルを見たことがあったかな。

M5072954w800


 
 
 

なかなか、素敵な花である。

周辺を見るとそこだけに何株もあり、花はいくつも見ることができた。

« ハンカチノキ | トップページ | カルガモの親子 »

植物」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。尾根緑道にハンショウヅルがありましたか。これは良いニュースでした。私は清水入緑地で見ていましたが、その1株だけだったので、いつも消滅の不安がありました。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

尾根緑道には、いくつも咲いていました。
なかなか渋い色でいいですね。
ぜひ見に行ってください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハンカチノキ | トップページ | カルガモの親子 »