無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 大栗川キャンドルリバー2016 | トップページ | 首都大学東京 牧野標本館 »

2016.11.14

紅葉、黄葉

南大沢周辺でも樹々は色づき始めた。

カツラ並木は日当たりにもよるが葉が落ち始めてしまったのが多いが、ニュータウン通りのイチョウ並木は黄色くなってきたところ。


昨日、天気も良いので近所を回ってみた。

南大沢小学校前のケヤキ並木も今年はきれいに色づいてきれいだ。

Mb131597w800


 
 

小山内裏公園のカエデで一本だけ真っ赤になったのがあり、通りかかる人が写真にとっている。

Mb131611w800


 
 

センターの裏側でも黄色い大きな木が目立った。

Mb131617w800


 
 

尾根幹線をこえた町田市上小山田の方は、南斜面を降りていくので暖かいのか、南大沢のように紅葉が進んでいない感じがする。

ケヤキもたくさん葉がついて色づいていない。

それでも、山の一部分が黄色くなっていることろがあった。

Mb131642w800


 
 

« 大栗川キャンドルリバー2016 | トップページ | 首都大学東京 牧野標本館 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。あちこちの樹々が色づいてきましたね。南大沢小学校横は良い眺めです。私はユリノキやモミジバフウを撮ってきたところです。イチョウはこれからですね。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

急に紅葉が進んだように感じます。
今年はきれいですね。
まだまだ、南大沢周辺でも見ていない紅葉処がありそうですね。

南大沢小学校前のケヤキ並木、最近初めて撮りました。結構長い。
今年はいつのまにかというより、一気に紅葉が始まりましたね。
春の桜といい、この季節といい落ち着きません。
しかし、造花のような赤モミジですね。凄い。

南大沢小前の並木あ多彩な紅葉で本当にきれいですね。
ただ時期が短く、毎年思うように撮れません。黄葉は首都大の
北川の広場も綺麗ですよ。

済みません、誤変換でボロボロなコメントを投稿してしまいました。

緑の惑星人さん、こんにちは。

ケヤキ並木、今年はきれいですね。
小山内裏公園のカエデは、逆光では本当に真っ赤でした。

緑の惑星人さんの撮り方は、本当にいいですね。参考になります。

Mさん、こんにちは。

南大沢にも、紅葉のスポットたくさんありますね。
来年のカレンダー用に、傑作を撮影しておいてください。

サクラも紅葉も居ながらにして楽しめるので、すっかり出不精に
なりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大栗川キャンドルリバー2016 | トップページ | 首都大学東京 牧野標本館 »