雪景色いろいろ
雪の日、早朝雪景色を撮影したが、これだけの雪なのでしばらくは残りそうである。
その日の午後も撮影してみた。
そして昨日は駅前と多摩センターへ出かけたので、コンデジでの撮影をしたので、それらをいくつか選んでみた。
雪の日は、やはりいつもと違う世界が撮れる。
午後2時半ごろになると、日当たりの良いバス通りは雪も解けていた。
望遠で見た家並みは屋根に雪があり、西陽を浴びていやに色鮮やかに見えた。(実際の見た目が鮮やかだったので、やや彩度を上げています。)
斜面の生垣もいつもと違って見える。
人が通るところは、誰かが雪かきをしてくれたようだ。
昨日の昼頃にはだいぶ解けたが、中郷公園はまだ真っ白。
駅前の建物は、雪の重みで傾いたのではなく、いつもこんな斜めになっている。
多摩センターの乞田川の岸の歩道はほとんど人が歩かないのに、楽しそうに少女が歩いていた。
南大沢はどうも他よりも雪の量がいつも多いので、しばらくは残りそうである。
« 雪の朝 | トップページ | スーパー・ブルー・ブラッドムーン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南大沢の魅力 遊歩道4(2025.07.09)
- 南大沢の魅力 遊歩道3(2025.07.05)
- 南大沢の魅力 遊歩道2(2025.07.03)
- 南大沢の魅力 遊歩道(2025.07.01)
- Calender 2025 Minamiosawa(2024.11.03)
「自然」カテゴリの記事
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 桜の開花(2024.03.28)
- カワヅザクラ(河津桜)2024(2024.02.21)
- 一瞬の虹(2024.01.21)
「環境」カテゴリの記事
「気象」カテゴリの記事
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- 霧の朝、そして昼の青空(2022.03.19)
- 虹の星(2021.05.27)
- 色づく(2018.11.01)
- 雪景色いろいろ(2018.01.25)
こんにちは。まだまだ雪がたくさん残っていますね。屋根の雪の写真は良いですね。今回は週初の雪だったので、私は撮影に出られなかったのが残念でした。
投稿: 多摩NTの住人 | 2018.01.26 07:46
多摩NTの住人さん、こんにちは。
週末の雪なら良かったですね。
そうですね、みんな白い屋根になると面白いですね。
非日常風景がいろいろ見られます。
投稿: 秀 | 2018.01.26 12:54