無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« スーパー・ブルー・ブラッドムーン | トップページ | 小山内裏公園でバードウォッチング »

2018.02.09

蕾ふくらむ


日本海側では大雪の被害もあり、寒さも続いている。

しかし、尾根緑道は穏やかな陽ざしで歩く人も多く、残雪は残るものの風も弱く春の訪れも感じられる。

真っ青な空をバックに、河津桜の蕾もだいぶ赤みを帯びてきていた。

A2093864w800


 
 


近寄ると蕾が広がろうとしている。

A2093863w800


 


写真中央の白い部分は、遊歩道の端の残雪が写っている。

寒さももう少しだ。

« スーパー・ブルー・ブラッドムーン | トップページ | 小山内裏公園でバードウォッチング »

植物」カテゴリの記事

コメント

しばらくはまだ寒いみたいですね。
この赤味を見ると、また今年も春が来ると、ほっとしますね。
以前、京急三浦海岸駅あたりで見たのが印象的でした。
伊豆のはもっと綺麗でしょうかね。
近くで紅梅がチラホラ咲き始めていました。

緑の惑星人さん、こんばんは。

あっという間に2月になり、すぐに花の季節になってしまいそう。
撮るものを決めておかないと、季節に追い越されてしまう!

こんにちは。昨日から少し暖かくなりましたね。小山内裏公園のカワヅザクラは今日午前中に1輪だけ咲いていました。明日はもう少し咲きそうです。トイレの脇に1本だけあるカワヅザクラは日当たりが良いので先週はすでに咲いていました。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

今日は少し暖かかったですね。
北側の雪もだいぶ消えてきました。
そちらの河津桜の方が早そうですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スーパー・ブルー・ブラッドムーン | トップページ | 小山内裏公園でバードウォッチング »