無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« ヤギ 除草隊 | トップページ | どんど焼き »

2019.01.04

スミレ咲く正月

あけましておめでとうございます。

 

好天の中、のんびりとした正月を過ごしました。

 

 
 

 

 

今年前半は、5月の写真展に向けていろいろと撮影をしていく予定です。

 

もう写真展は無理かと思っていたのですが、知人に誘っていただき二人展ということで開催することになりました。

 

詳細はまたお知らせいたします。
 

 

 
正月は南大沢アウトレットの周りは大渋滞でしたが、少し離れた長久保交差点を通りかかるとスミレがいくつも咲いておりました。

 

全くここのスミレはすごいです。

 

A1037111w800  
 

 

 
いつもワンパターンなので、少し工夫してみました。

 

A1037125w800  

 

 

相変わらず、今年もマイペースの更新になりますが、よろしくお願いいたします。

 

 

« ヤギ 除草隊 | トップページ | どんど焼き »

植物」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとうございます。ここのスミレがもう咲いていましたか。ビックリですね。尾根幹のヤギは先日見てきました。朝からセイタカアワダチソウの枯れ草を食べていました。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

ここのスミレ、正月に咲いているのを見たのは初めてですね。
今年はどんな出会いがあるのでしょうか?
今年もよろしくお願い致します。

今日、駅周りで京王線や京王バスを少し撮ってましたが
この近くに行ったのにスミレを見るのを忘れました。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
2/4から、銀座のギャラリーSTAGE-1という所でグループ展に参加。
(究極のエロス展)ちょっとエッチな植物写真で参加します。

緑の惑星人さん、こんばんは。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
スミレ少ないですがまだ咲いているのではないですか?

グループ展頑張ってください。

ご無沙汰しております。少し前の記事へのコメントで恐縮ですが、このスミレの写真は紫の色が正しく出ているように思います。自分がスミレのような紫色の花の写真を撮ると、青みが強く出てしまいます。特に色調補正などしないでこのように撮れるのでしょうか?なにかコツがあるのでしたらば教えていただけるとありがたいです。

H.Nさん、こんばんは。
お久しぶりですね。

ブログに載せる写真はサイズを縮小するので、その時に少しレタッチしますが、特に色はあまりいじりません。
デジタル写真の色はカメラによってさまざまで、一眼やミラーレスならカメラ設定で色味を変えられると思います。
その前に色温度や彩度モードでも変わりますね。

詳細は別途メールにて行いましょう。

また南大沢の方へもお越しください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤギ 除草隊 | トップページ | どんど焼き »