無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« カワヅザクラ(河津桜) | トップページ | 写真展のご案内 »

2020.02.07

たまにはこんなことも。

 

いつもは写真展で写真を見ていただいているのですが、昨日は南大沢で、近隣の方にプロジェクターで写真を見てもらいながら、説明をさせてもらいました。
写真には何もコメントをつけず、見た方に想像力を働かせてもらうというのもありますが、写真に説明を加えながら知らなかったことに興味を持ってもらうというのもありだと思います。
おおむね楽しんでいただけたのではと思います。
健歩の会、そして関係者の方にお礼申し上げます。

団地内の集会所で、サークルの講演会でしたので、このブログにも載せませんでしたが、またどこかでこんな内容で話が出来たらいいなと思っています。

Annai2

 

Gamen

 

Kouen1

 

 

« カワヅザクラ(河津桜) | トップページ | 写真展のご案内 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

お世話になりました。当日お礼のメールがたくさん寄せられました。記念になるかと思いご報告です。
○ 植物だけでなくみじかな南大沢の風景・建物にも及び引き込まれました。近隣ウォーキングの参考にしたいと思います。ーFー
○ 参加してとても良かったです。南大沢って素晴らしい!ーKー
○ この南大沢は自然の宝庫なのですね。ーYー
○ 南大沢の駅ができる前のお話なども分かりやすく興味深かったです。ーSー
○ 素敵な講演会でした。越してきた頃雉が飛んでいたのを思い出しました。見に行きたい場所又増えました。ーMー
○ 南大沢に住んで幸せ!素晴らしいあっという間の2時間でした。光の塔へ寄り道して帰りました。
○ 素晴らしい講演会でした。ますます南大沢の良さを認識しました。昭和58年南大沢やってきました。その頃の解説は当時を思 い出し感慨深いものがありました。37年の時間を振り返りこの後も南大沢で楽しみながら過ごして行きたいと思います。ーUー
○ とても興味深いものでした。2時間で聴講者に伝えることを考えてよく練られた内容で、12時ぴったり終了でしたね。南大沢の環境の良さが皆さんに伝わったと思います。40名以上参加され大盛況でしたね。ーMー
○ 本日の「健歩の会」盛況でしたね。用事あり終了少し前に失礼し質疑応答は聞けず残念でした。ーSー

上柚木-Sugiさん、こんにちは。

皆さんのコメントを、ありがとうございました。
思っていた以上に喜んで頂いたので嬉しいです。

声をかけて頂いて、良い経験になったので、本当に感謝致します。

こんにちは。団地のイベントでしたか。好評だったようで良かったですね。お疲れさまでした。南大沢は良い街ですね。

多摩NTの住人さん、こんばんは。

思っていた以上に、皆さん楽しんでもらえたようで、良かったです。
南大沢は、まだまだ知らないところや自然もありそうで、面白いところですね。

お疲れさまでした。よく事前に内容を把握していなくて
…健歩の会というのが主催だったのですね。
あらゆるジャンルに詳しく、且つ明快で身近なお話に、
みなさんずっと興味深く聞かれていたようです。
動植物はもちろんですが、南大沢の特異環境や歴史は
もっと広く近隣の方々に知って欲しいですね。
ぜひまた、別の会場でも…。

緑の惑星人さん、こんにちは。

話そうと思っていて、話せなかったことがまだたくさんありました。
北大沢がないのになぜ南大沢か?とか、最初は由木平駅になる予定だったとか・・・・・
はい、機会があれば。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カワヅザクラ(河津桜) | トップページ | 写真展のご案内 »