無料ブログはココログ
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« アートリサーチセンター | トップページ | カツラ色付く »

2020.10.05

桜咲く

 

最近、ソメイヨシノが狂い咲きをしたという話を聞く。

10月桜がこの時期に咲くのはあるが、あまりソメイヨシノが咲くというのは聞かなかったのだが。

 

大平公園の池のそばにある大きな桜の木は、毎年この頃チラホラと咲いていたのだが、最近は枯れ始めてしまって咲かなくなってしまった。

 

永山の桜通りの鎌倉街道から入る入り口付近には、10月桜が何本もあるが、今年も咲いていた。

 

一昨日南大沢駅前でKさんに会ったら、ソメイヨシノが咲いていると教えてもらい、案内してくれた。

 

南大沢在住で、サクラに興味ある方は、この写真でどこだかわかりますよね。

 

Pa031481w800

 

 

 

そうです、改札からアウトレットへ向かいニュータウン通りを越えた右側にある桜です。

 

まだ蕾もあるようなので、これからもちらほらと咲きそうです。

 

写真を撮っていると気が付いて、スマホで撮影している人が何名もおりました。

 

 

 

« アートリサーチセンター | トップページ | カツラ色付く »

植物」カテゴリの記事

コメント

駅前のソメイヨシノが何輪か開花しているのは気付きました。そして小山内裏公園のヤブザクラでしょうかここでも咲いていました。9月初め上柚木公園の山桜開花には本当に驚きました。季節が変ですね、この先どうなっていくのでしょう。

お名前が書かれていないのでどなたかわかりませんが、コメントありがとうございます。
今年はヒガンバナ の開花も異常に遅く、ちょっと異常でしたね。
小山内裏公園や上柚木でも狂い咲きですか。
他にもありそうですね。

こんにちは。各地でソメイヨシノが開花したのを聞きましたが、南大沢でも咲いていましたか。長梅雨のあと、8月は全く雨が降らなかったので、ソメイヨシノはほとんど葉を落としてしまいましたね。

多摩の住人さん、こんにちは。

今年の異常天候の影響ですね。
南大沢では、違うところでも咲いているようですね。
この不時現象と呼ばれるのは、急に暑くなる時にも出るというので、今週末あたり花がまた増えるかな。

彼岸花が遅いのが気になったのですが、やかり異常だったんですね。
自分のブログにも載せましたが、小山内裏公園大田切池入口左の桜も
かなりな数が狂い咲き。(染井吉野じゃなかったのかな?)
おかしな陽気ですよね。気温20度台の秋らしい季節も
すっ飛ばされましたね。四季の日本はどこに行ったんでしょう

緑の惑星人さん、こんにちは。
今日はすごく寒く、明日は暑くなるとか。
この夏は極端な雨や暑さでやはりおかしかったですね。
もう少し秋らしい日が来ると良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アートリサーチセンター | トップページ | カツラ色付く »