リュウゼツラン 再度
今年の8月に、リュゼツランの花が咲いたという記事を2件載せた。
何十年に一度の珍しい花とのことだが、思っていたほどきれいではなかった。
これで枯れてしまうのかと思っていたら、なんとその後新たに3本花を咲かせようと出てきた。
10月20日
伸びるのは遅いが、徐々に大きくなってきた。
11月10日
これから冬に向かい気温が下がって来るが、花が咲くのだろうか?
時々チェックしてみようと思う。
« 溜池公園の紅葉 | トップページ | 有保克也写真展のご案内 »
「植物」カテゴリの記事
- 河津桜 2025(2025.03.12)
- ナンキンハゼ紅葉 2024(2024.12.17)
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- ジャケツイバラの花 2024(2024.04.30)
こんにちは。私も先日確認したところです。生態がなかなかわかりませんね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2021.11.21 16:13
多摩NTの住人さん、こんにちは。
不思議ですね。
これからどうなるのでしょう。
何回も花が咲くのでしょうかね。
投稿: 秀 | 2021.11.22 16:01