無料ブログはココログ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« カワヅザクラ | トップページ | 桜が次々と開花 »

2022.03.19

霧の朝、そして昼の青空

 

昨日は寒い雨の一日だったが、今日は20℃くらいになるとの予報であった。

朝起きて外を見ると、濃い霧。

少し出遅れたが、朝の霧を撮ろうと出かけた。

 

いつもとは違う長池公園の光景を探してシャッターを切った。

 

B3195581a3w800

 

B3195576a3w800

 

 

しばらくすると霧も消えて、昼頃には青空となった。

昨年撮った鑓水公園のコブシを見に行くと、まだ若干満開とはなっていなくて、隣の小さい方のコブシが花を沢山つけていた。

 

B3195683w800

 

 

カタクリ、ヤブザクラ、タマノホシザクラも咲き始めた。

 

« カワヅザクラ | トップページ | 桜が次々と開花 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

里山」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

公園」カテゴリの記事

コメント

霧の朝は幻想的でしたね。こちらも発生していました。
カメラで撮ると見た目以上にはっきりする傾向。
家から見ているだけでなく、出歩けばよかったと後悔。
鑓水公園のこちらのコブシ、背景もさっぱりしているし。
球形の樹木が良いですね。
これからのシーズン、色々な花がほぼ同時過ぎて大変。

緑の惑星人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね、一気に開花ですから。
そちらでも、良いところを新規開拓して下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カワヅザクラ | トップページ | 桜が次々と開花 »