スルガダイニオイ(駿河台匂)
柏木小学校交差点の近くに遅咲きのサクラがあるのは知っていたが、これがスルガダイニオイという種類で良い匂いがするというのは知らなかった。
このサクラの前のショコラ亭のオーナーさんに、4月10日ごろ咲くと聞いて時々見に言っていたら、4月9日に数輪咲き始めて、昨日は満開に近い咲き方だった。
白く大柄の花で、葉は茶色のが出ている。
そして確かに香りがとても良い。
開いたばかりは花弁も蕊も白い。
やがて赤みが出て来るのだろうか。
咲き始めが匂いが強いということだ。
ショコラ亭の奥から見せてもらうと、バックが樹々で暗いのでとても浮き上がって見えきれいだ。
長池公園ではヨウコウやソメイヨシノが終わり、八重咲のコウカが咲き出した。
写真をクリックすると拡大します。
« やっと出会った | トップページ | ヤマガラ抱卵中 »
「植物」カテゴリの記事
- 河津桜 2025(2025.03.12)
- ナンキンハゼ紅葉 2024(2024.12.17)
- 今年の紅葉 2024(2024.12.02)
- 桜 狂い咲き(2024.10.04)
- ジャケツイバラの花 2024(2024.04.30)
コメント